節分は豆まきする?
豆まきは高校生くらいまではやってましたねぇ~
落花生を撒いてましたよ。
東北は落花生なんだって?
なんかそんなテレビやってたような・・・
こっちは大豆って聞いて驚いた。
拾うの大変でしょうに・・・
まぁ~最近は恵方巻を覚えたので、そっちが主流
しかし、今日は、それすらも買わなかったぁ~(^◇^;)
節分用の鬼滅のお面が出たましたよね
mokkoはルイのお面がいいなぁ~
使わないけど(^◇^;)
こちらは、鱗滝さん作の厄除(やくじょ)の面
これは可愛いねぇ~
さて、今朝の豪雨はすごかったですねぇ~
さすがに長靴と大きめの傘で家を出ましたよ
で、急な坂道のところで、男性がソロリソロリと歩いていて
mokkoは長靴だったから、サクッと追い抜こうと思ったら
その男性が深めの水たまりにハマった(足首まで)・・・
小さな声で「あ・・・」と言って、スローモーションのように
片足をあげておられた・・・
スニーカーもずぶ濡れ~・・・
mokkoは、思わず(゚O゚;アッ!っとちょっと大きめの声が
出てしまい、見なかったふりをして通り過ぎました(^◇^;)
そんな節分でした(^◇^;)
▼本日限定!ブログスタンプ