動物の画像や動画は、愛情さえあれば
どれもこれもみんな癒されますって(〃▽〃)ポッ
こんなのや
こんなのも
なにやっても可愛いんですよ(○´ェ`○)ポョ
それでも何が一番かわいくて癒されるかというと
自分のペットだったりするんですよね
こっちでは賃貸マンション住まいなので
ハムスターしか飼った事ないけど
もうとっくに虹の橋に向かったけど
それでも結構癒されましたよぉ~
最初の子はパールホワイトのクッキー
この日はキャベツを与えてましたねぇ
これは動物病院の先生に教わりました。
野菜や豆腐を与えてましたよ。
ヒマワリの種は、1日に2~3粒でいいんだって。
ちょっとボケちゃってるけど、スリッパで遊んでるところです
続けて家に来たのがポッキー
貫禄あるっしょ。
ペットショップで、次はどの子にしようかなと
ハムの子供が入ったデカい入れ物を横から見ていたら
いきなり目の前に顔を出した。
明らかに周りのハムよりデカい
このままだとヤバいと思ったので、速攻お買い上げ
気配を感じると遊んでアピールがすごい!
mokkoがそう思ってるだけです(^◇^;)
クッキーのお家
超過保護だからね、
ケージは2階建てで、2階が主寝室です。
ハムが仰向けに寝るって、初めて知りましたよ。
その周りを更にサークルで囲って遊ばせてました
ポッキーのお家です
同じようにケージの周りをサークルで囲って
外で遊べるようにしてます。
外側にはおもちゃとか木の家とか置いている
餌入れと野菜入れも置いている
ケージの中には水だけでなく、トイレ砂と
お風呂砂もセットしてあります。
冬は、サークルの段ボール紙の下に
キッチン用のホットカーペットを敷いてました。
ハム用の床暖房よ<( ̄- ̄)> エッヘン!
ご主人より贅沢な生活してたよなぁ~(^◇^;)
どっちのハムも、仕事から帰ってくると
サークルから鼻っ面を出したり、よじ登る真似したりで
ガシャガシャ音を立てて、多分、遊んでくれ!の催促。
手を入れると、よじ登ってきます。
面倒なときは、↓みたいな半透明なボールに入れて
家の中を勝手に走り回らせます。
最初は加減がわからず、遠心力に負けて
ボールの中で一緒に回転してたけど
数回やってタイミングをつかんだようで
上手に遊んでましたよ。
あ・・・ポッキーは臆病過ぎて、中に入れても
ビビッてお漏らしするから、やめました(^◇^;)
小さいくせに、楽しませてくれました。
まぁ~お別れがダメージ大きすぎたので
もう飼わないですけどね。
めちゃめちゃ癒されましたо(ж>▽<)y ☆