夢探偵フロイト―マッド・モラン連続死事件― /内藤了 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

 

ある会社員が謎の飛び降り自殺をした事件。
ネットのオカルト板で、彼と同じ“悪夢”を見る人がいる
という噂が広まる。
森を逃げ回り、得体の知れない怪物に襲われる―
私立未来世紀大学夢科学研究所。
夢の研究をするフロイト教授とヲタ森、助手のあかねが
調査を始めるが、同じ悪夢に悩まされているという音羽楓花は、
夢の再現映像を見ると行方不明になってしまう。
「マッド・モラン」―フロイトがそう名付けた夢の中の怪物。
それを見る者は次々に謎の死を遂げて…。
夢を手がかりに怪事件に挑むミステリー始動!
フロイトたちは人を殺す悪夢の謎に迫れるか。
---------------------------
夢探偵フロイトシリーズ 第1弾

舞台は私立未来世紀大学の夢科学研究所。
キャンパスの幽霊森の中にある秘境・・・バラ園の先の藪の中。
単位の足りない学生の為の駆け込み寺!
夢の研究をするフロイト教授(風路亥斗かぜみちかいと)と
彼の右腕であるヲタクのCGクリエイターのヲタ森と
単位欲しさに駆け込んだ助手のあかねがメインキャラ。

ネットのオカルト板で、飛び降り自殺をした事件の被害者?と
同じ“悪夢”を見る人がいるという噂が広まる。
森を逃げ回り、得体の知れない怪物に襲われる―

ある日、同じ悪夢に悩まされているという音羽楓花が
研究所を訪れ、夢の状況を映像化する為の手伝いをする。

フロイトは、その怪物をマッドモランMUD MOLANと名付けた。
マッドは、泥。モランは、ムーミンに出てくるモラン

しかし、VRで夢の再現映像を見た音羽楓花は
行方不明になってしまう。

同じ頃、オカルトサイトにフロイト達がアップした
悪夢の映像がリンク付けされ、すぐに反応が現れた。
多数の書き込みの中から、冷やかし以外をピックアップし
情報を整理して、地域を狭めていく。

そして音羽楓花から届いた画像には、まさに
悪夢の中に出てきた建物が・・・
ヲタ森が画像から地域を絞り込み、情報と合わせて
辿り着いた民話 伝説 蛇抜
マッドモランが近づくとする臭いと息遣い
音羽楓花の話と情報がリンクする。
場所を限定してフィールドワークに出かける
フロイト達だが・・・


夢とミステリーを繋げましたかぁ~
今までとは違うアプローチにワクワクしました。
今までの作品のような派手さはないけれど
民話や伝説、童謡などの蘊蓄や雑学も楽しい。

縁起担ぎは江戸の粋、夢買い・夢売りなんてのもあった。
夢って、不可思議なジャンルですよね。
昔、夢日記付けてたくらいですから、これは捨て置けない。

 

「悪夢が憎い」というフロイト教授には、過去、何があったのか・・・
あかねと高山刑事が見たという、白衣姿の人は誰?
これも何かありそうだ・・・

これも追いかける事決定です。
そして違うシリーズも2作ほどありますよね。
これも購入するかぁ~
現実逃避にはもってこいですからね。



さて、音羽楓花がおやつにしていたというウマズイコ。

タデ科ギシギシ属の羊蹄(ぎしぎし)

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ! !これって、よく見る雑草だよね?
茎に塩をつけておやつにしたと言っていた。
あかねがそれを口にするシーンは、泣けてきました。

 

そして、まさかのヘクソカズラ

ここでヘクソカズラ(屁糞葛)に再会できるとわぁ~(^◇^;)


植物図鑑以来、二度目ですわ(^◇^;)

↑クリックレビュー

 

そして悪夢の元となった場所のところを読んでいて
大昔に話題になった地図から消えた村のことを思い出した。
もちろん青森なんだけど、それからずいぶん経ってから
テレビでもアンビリーバボーで放送されてた。
結局、テレビでは行きつけなかったらしいけど、

弟がたどり着いちゃったのよ。

もちろん、興味本位で友達と行ったらしいんだけど
二度と行かないと言っていた。
そもそも偶然、入り込んだ先にあったらしいんだけど
そうとう怖かったらしい。話をするのも嫌みたいでした。
また聞いてみようかなぁ~(^◇^;)


っていうか、商品化されてましたよぉ~

!?(゚〇゚;)マ、マジカ...