![]() |
あなたの本当の人生は (文春文庫)
880円
Amazon |
文 庫:340ページ
発売日:2017/10/6
「書くこと」に囚われた三人の女性たちの
〈本当の運命〉は――
新人作家の國崎真実は、担当編集者・鏡味のすすめで、
敬愛するファンタジー作家・森和木ホリーに
弟子入り――という名の住み込みお手伝いとなる。
先生の風変わりな屋敷では、秘書の宇城圭子が
日常を取り仕切りっていた。
初対面でホリー先生は、真実のことを自身の
大ベストセラー小説『錦船』シリーズに出てくる
両性具有の黒猫チャーチルと呼ぶことを勝手に決め、
真実は戸惑うばかり。
書けなくなった老作家、その代わりに書く秘書、
ギャンブル狂の編集者、老作家の別れた夫……
真実の登場で、それぞれの時間が進み始め、
女三人の生活は思わぬ方向へ。
その先に〈本当の運命〉は待ち受けるのか?
『ピエタ』が2012年本屋大賞3位になった著者の、
2014年直木賞候補作。「書くこと」の業を、
不思議な熱を持って描いた前代未聞の傑作!
これは書く女だけの小説ではなくて、人生の考察小説だ──
解説・角田光代
☆森和木ホリー
才能なんてしょせん得体のしれないもの
「錦船」シリーズが大ヒットしてジュニア小説の女王と呼ばれる小説家
☆宇城圭子
その娘がやって来たら、何をしよう。
まずはホリーさんと二人、あの白い部屋に閉じ込めてみようか。
公務員からスカウトされて以来20数年間、ホリーの有能な秘書。
ホリーによると人殺し?
☆國崎真実
なんかもう、コロッケの声が聞こえるっていうか。
編集者の助言でホリーの内弟子となった新人作家。
コロッケ作りの名人。
---------------------------
初めましての作家さん
Mirokuさんから頂いた本です
↑クリックレビュー
なんかあらすじ?商品説明?が詳し過ぎないか?(^◇^;)
まさにそのまんまです。
最初、ゴーストライターの話かと思ったのに違ってた。
普通に公務員としてイベントの裏方仕事をしていた時
作家:森和木ホリーに〈あなたの本当の人生〉はそこにないと
指摘され、スカウトという形で秘書になった宇城圭子
新人賞を受賞したものの、その先が続かずに
担当編集者・鏡味のすすめで、憧れの作家:ホリーさんの
内弟子として屋敷に招かれるも、思っていた事と違っていて
数日で逃げ出したけれど、結局連れ戻され、何故か
コロッケを作りだして脇道を爆走する新人作家:國崎真実
「錦船」シリーズが大ヒットしたものの、病気で入院して以降
続きは書いていない、高齢となったホリーさん。
彼女には人には見えない不思議なモノ?本質?が見える?
執筆しなくなってから、マンネリ気味の生活を送っていたのだが・・・
國崎真実がホリーさんの屋敷にやって来た途端に空気が動いた。
ホリーさんは、真実を自身のヒット作に登場する猫の
チャーチルだと言い張った。
逃げ出した真実の未来の居場所すら見えていた。
ホリーさんの有能な秘書:宇城圭子は、真実がカンフル剤になって
ホリーさんに小説の続きを書かせるか、真実に書かせるか
すぐに計算したんじゃないかと思ってしまった。
エッセイなどは、ホリーさんのフリをして書いてはいるけれど
ヒットシリーズの続編は書けない。
そこまでの才能が自分にあると思っていない。
けれど真実にはそれができるかもしれないと、色々と
画策しようとするけれど、猫のように行動が読めない。
担当編集の鏡味にホリーさんの弟子入りを勧められたことで、
自分には才能があるのでは?と思って、書き溜めていた作品を
ホリーさんに読ませたりするけれど、反応の薄さに苛立つ。
屋敷内の白い部屋の中で見た夢のような体験をしながら
実際に寝てしまった真実をホリーさんが発見して、
猫のチャーチルとして、そこにいることに気付き
その二人を発見した宇城圭子は、ホリーさんが真実に
何かを・・・「あなたの本当の人生は・・・」という話を
したのではないかと疑う。
あなたの本当の人生は・・・これに一番執着したのは
宇城圭子だったかもしれないと思ったのだけれど
ホリーさんでもあったような気もするし
編集の鏡味だったような気もする
離婚した旦那さんでもあった気もする
「わたしには物語が必要なんだ」というセリフが
ものすごくわかる!
気付けばどこかで錦船が動き出し、ニキとシキが並び
黒猫チャーチルは舳先で、行き先を示すかのように
ツンとすましてるけど実はドヤ顔っていうのが見えるよう。
長野まゆみさんの、三日月少年漂流記を
ちょっとだけ連想しました。
![]() |
三日月少年漂流記 (河出文庫)
385円
Amazon |
「ハシバミ色の不吉な空」のシーンの回想で
山葡萄のワインに喰いつきました。
苦いばかりじゃないか!とニキがシキに文句を言う。
これは、飲んだことのある人しかわからないだろうなぁ
mokkoはある、超酸っぱくて、ちょっと苦い。
だから小さい頃、お砂糖を入れてもらって飲みました。
白い部屋で、歌を口ずさんだホリーさん
あの歌は「宝島」を思い出しました。
![]() |
宝島 TV版 コンプリート DVD-BOX (全26話, 676分) 東京ムービー新社 ロバー...
3,458円
Amazon |
色んな事を思い出したり、想像し過ぎたりして
これ、うまく感想が書けないですよ(^◇^;)
〈あなたの本当の人生は・・・〉
これはホリーさんの周りにいた人達の
数奇な人生のパッチワークでしょうか・・・
それにしてもスゴイものを読んだなぁ~