バチカン奇跡調査官 楽園の十字架/藤木稟 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

ページ数:395P
発売日:2016年12月

多忙を極める平賀とロベルトは、ハイチでの公務後に1週間の
休暇を取るようサウロから厳命される。
急な休暇の過ごし方に悩む2人だったが、現地で出会った
豪華客船のオーナー・ルッジェリに誘われ、
カリブ海クルーズに出ることに。
だがその船上で、海が割れて巨大な十字架が

出現するのを目撃する。
2人は奇跡調査を開始するが、船内ではヴードゥの儀式を
模した殺人まで発生し…!?
天才神父コンビの事件簿、緊迫の第12弾。
--------------------------
バチカン奇跡調査官シリーズ第12弾

 

ハイチ地震で倒壊したノートルダム教会復興の挨拶に
枢機卿の代理を務めることになったロベルトと平賀。
無事に公務を終えた二人だが、1週間の休暇を命令され
途方に暮れるのだが、そこで知り合った豪華客船のオーナー
ルッジェリに誘われてカリブ海クルーズに出ることに。

 

カバーイラストは、ルッジェリでしょうね。
服装は船での仮装パーティーのものでしょう。
メインキャラ以外の登場人物の一人が表紙になる
ってことは、何かある。

 

さて、初めての豪華客船に戸惑う二人だったが
またもや奇跡を目の当たりにしてしまう。
突然海が割れて、巨大な十字架が出現。
目撃した乗客達は大騒ぎ。
場所はバニューダ海域・・・
すぐにバチカンに報告を上げ、奇跡調査に切り替える。

しかし、奇跡に興奮したのか一人が亡くなってしまう。


それだけではない。
ロベルトに自分は呪われているから告解したいと
話しかけてきた男が、ブードゥーの儀式を模した状態で
無残にも殺される事件が発生。

 

船の上で起こったことは船の上で解決したいという
ルッジェリの好意で、捜査に必要な機材一式がヘリで届けられ
スイートルームは、平賀の実験室に早変わり(○ ̄m ̄)
そこにCIAを名乗る男が加わり、ハイチ出身の数名に的を絞り
捜査をするもののなかなか手がかりがつかめない。
しかし船内にブードゥーの殺人者がいることは確実。

 

ルッジェリの提案で、仮面舞踏会が開かれるも
そこでもまた、死人が出てしまう。
犯人は誰だ?どうやって殺した?裏切りとは?
今回は、休暇中ということもあって、
いつもの奇跡調査や事件捜査とはちょっと違う感じ。
それでもハイチの歴史や、ブードゥー、バミューダトライアングル等
蘊蓄は盛りだくさん。

 

後半に入って、またもドタバタを事が動き出し、
船の爆破予告まで出てしまう。
この二人の信頼関係ったら、半端ないわぁ~

 

でも今回は事件とは別のところでウキウキヒヤヒヤしました。

 

仮面舞踏会で着る衣装を選んでいる時、平賀が勧められたのが
女性用のドレスだったぁ~ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
そして、平賀を強引にダンスに誘った深紅のドレスの仮面の女性
怪しいと思ったんだよねぇ~
ここにも来るかぁ~!!

 

そして、またも奇跡のヒントをくれたローレン。
そこでローレンのことを思い出すシーンがあるんだけど

平賀。君はとても頑固で思い込むとムキになる傾向がある。
君には発想力があるし、視点の切り替えが出来ないほど
馬鹿でもないのに、それじゃ頭の持ち腐れだ。と・・・

 

咎める平賀に、人の評価は気にするなといいながら
人は自分にとってそれが得なら、他人のある性格傾向を
美点だといい、損なら欠点だという。
そうやって、ある者が別の者にレッテルを貼り、
思い通りに操ろうとする。

世の中、そんな見えない糸で一杯だ。
糸を操って遊ぶのは面白いけど、そこに意味なんぞない。
人は貼られたレッテル通りに振る舞おうとし、
それに縛られ、自らを欺く。

 

これは子供の頃のローレンの話っぷりだから恐ろしい。
刑務所で殺人事件を解決できるってもんでしょ(^◇^;)
刑務所にいた時は13歳っていうからね・・・
っていうか、この部分は妙に納得してしまいました。

 

それから、毎度のことながらシン博士には同情してしまう。
残酷な画像を見るだけでも嫌悪するシン博士に対して、
無残に殺された遺体の写真をメールで送って、
返事が来ないと心配してる。
かと思えば、いつも空気を読まずに直球な言葉を投げかけ
相手を激怒させる平賀が、客からの問いかけに
ロベルトなら何と答えるだろうと考え、とっさに
無難な答えを返したところは、驚きましたぁ~
平賀、成長したのか?( ̄へ ̄|||) ウーム

 

そして、空気の読めない平賀にはマジックが通用しない事に
納得していたロベルトが笑えたぁ~

 

 

さて、続けて読んでいた奇跡調査官シリーズ
アニメ化の話にワクワクしているものの
新刊が出たばかりなので、少し溜めてから
また再開したいと思います。
楽しい時間だったわぁ~(*´◇`*)
次は違うシリーズを追いかけますо(ж>▽<)y ☆