開運福寿の秘傳 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

青森で叔父の家に泊った時に目について
なるほどぉ~と思ったので写真に撮ってみた

2016043001


開運福寿の秘傳 心の鏡の巻


1.高いつもりで 低いのは  教養
  低いつもりで 高いのは  気位

2.深いつもりで 浅いのは  知識
  浅いつもりで 深いのは  欲 

3.厚いつもりで薄いのは   人情 
  薄いつもりで 厚いのは  面の皮

4.強いつもりで 弱いのは  根性
  弱いつもりで 強いのは  我

5.多いつもりで 少ないのは   分別
  少ないつもりでも 多いのは  無駄 

長いようで短いのは一生 
いつ死んでもよし いつまで生きてもよし 

            蓮台山 八浄寺

高速から撮った岩木山
mokko的には、あまり思い入れはない。
やはり八甲田の方がいいんだけどね(^◇^;)
2016043002

で、雨の切れ間に天使の梯子(天使の階段?)
2016043003

久しぶりの青森で、最高気温9℃
春の寒さが体感的にも懐かしかったなぁ~

っていうか、スマホからPCに写真取り込むのに
数時間かかったmokkoって・・・(-。-;)