熊本地震の件でお知らせ及びお願いです。 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

ブロ友のash3さんからの転載です。


今回の熊本地震の義援金募集が始まっているそうです。

断層に沿って震源地が移動したり、他の断層に刺激を与えてるようで、
いつまで続くか予測の着かない今の現状。
復旧にはかなりの資金と時間がかかりそうです。

小さな力が大きな力となりますので、宜しかったらお願いします。


-------------------以下転載拡散希望-------------------

「義捐金募集のお知らせです。拡散可 」

平成28年熊本地震義捐金について

熊本県では、平成28年4月14日に発生した平成28年熊本地震によって被害を受けられた被災者を支援するための義援金を、本日、平成28年4月15日(金)から6月30日(木)まで募集します。

1 内 容
・県庁、各地域振興局、くまもと県民交流館、東京・大阪・福岡事務所に義援金箱を設置し義援金の募集を行います。
・義援金受入口座を開設し、義援金の募集を行います。

2 義援金募集について
①期間
平成28年4月15日(金)~6月30日(木)
②義援金箱の設置場所
県庁本館1階受付、各地域振興局、くまもと県民交流館、東京・大阪・
福岡事務所の15箇所
③設置時間
午前8時30分~午後5時
④義援金受入口座
口座名義 熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫
銀行名及び口座番号
肥後銀行 県庁支店 普通預金 1639261
熊本銀行 県庁支店 普通預金 3012170
※ 平成28年4月18日(月)から同一金融機関での本支店間の振込手数料は免除されます(ATM は有料)。
※ 郵便振替(郵便局・ゆうちょ銀行)については、現在、開設手続中のため開設次第ホームページにてお知らせします。

3 その他義援金募集について
日本赤十字社熊本県支部及び熊本県共同募金会でも、義援金の募集を行っております。
(1)名 称:日本赤十字社は「平成28年熊本地震災害義援金」
熊本県共同募金会は「平成28年熊本地震義援金」
(2)期 間:平成28年4月15日~平成28年6月30日
(3)銀行名等 銀行名等 銀行名等 銀行名等
日本赤十字社熊県支部 熊本県共同募金会
銀行名
肥後銀行
三郎支店 (普)591893
肥後銀行 水道町支店 (普)1281400
熊本銀行
日赤通支店 (普)3087071
熊本銀行 花畑町支店 (普)0025449
口座名義 日本赤十字社熊県支部 支部長 蒲島 郁夫
社会福祉法人熊本県共同募金会
備 考
・同一金融機関の本支店間振込手数料は免除されます。(ATM を使用する場合は有料)
・郵便振替 口座等 については、現在開設手続中です。

お問い合わせ先
健康福祉部健康福祉政策課
福祉のまちづくり室
まちづくり推進班 松本、中村
内線:7028
096-333-2202(ダイヤルイン)

-----------------------以上転載拡散希望-----------------------


続いて、『柴わんこのブログ 』 さんからの転載です。(記事 )

平成28年熊本地震に関して、ペット支援に取り組んでいる団体の情報です。

-----------------------以下転載拡散希望-----------------------

「熊本地震ペット支援情報・義捐金募集のお知らせ (追記…拡散可) 」


今日も快晴で暖かい将ちゃん一家地方です。
深夜震度6強の地震があり、阿蘇山が小規模噴火した等の
心配な情報が報道されています。
また、雨が降ることで土石流等の警戒をされています。
お気を付けください。
大分県でも被害情報が出ています。
これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。
HPで下記のサイト見つけました。
被災ペットたちの支援情報です。
それぞれリンク貼らせていただきます。
(直接クリックするとリンクします。)
熊本地方地震災害について≪一般財団法人ペット災害対策推進協会≫


【公式】北九州市動物愛護推進協議会のブログ


CAPIN(キャピン)公式活動報告


ハッシュタグ
#平成28年熊本地震 #義援金 #日本赤十字社 #動物達の救援