隣のJさん | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

愚痴が入ります。注意です。






会社で隣の席のJさん。
とにかく触らないようにしてる要注意人物
詳しくは→こちら

mokkoの部署では、幾つかのグループに分かれていて
mokkoのグループは、派遣が4人と社員が一人。
その人数で約2万人分の労務処理をやっている。
ベテラン2人と、隣のJさんとmokko。

ベテラン2人は、お昼休みが重ならないように
1週間交代で、早い時間と遅い時間を交互に取っている。
問題はmokkoとJさん。
入ったばかりの時、お昼休憩に誰もいなくならないように
気を付けてくださいと言われてはいたが
Jさんに確認したら、ベテラン2人が交代でお昼に入るし
自分たち2人がいても、意味はないから適当に・・・
と言われていた。
電話の取次ぎくらいはできるだろうと思ったけど
何も言わないでおいた。

通常の業務以外で、社内便の仕分けの仕事もある。
午前と午後に分かれていて、週に2回くらい当たる。
中を確認して各グループの担当に渡すんだけど
書類の種類があり過ぎて、いまだにわけわからん。
その仕事は優先事項なので、当番の時にはお昼がずれる。
たまたまお昼に誰もいなくなった事があって
Jさんと二人で調整してほしいとmokkoに話が来た。

( ̄O ̄;) ウォッ
Jさんには触りたくないのに・・・
しょうがないから、Jさんにもう一度聞いてみた。
全く同じ答えが返ってきた。 やっぱり・・・(-。-;)
で、ベテラン2人にその事を言ってみたら
じゃあ社員のSさんに言えば、何とかしてくれると・・・

たかだかお昼休憩の事で大げさな・・・と思ったけど
mokkoが気を使うのも変なので、Sさんに話を振ってみた。
月に2回のミーティングの時に、その話をしてみるねって
言ってくれたんだけど、mokkoが振ったと思われるのは
非常に困るので、あくまでも会社側から交代で
お昼に入るように言ってほしいとお願いした。

その話の流れで、Jさんの事が色々わかった。
mokkoが入る前、Sさんもベテラン2人も
Jさんに噛みつかれているそうだ。
しかも、ただ噛みついただけでなく、Mさん担当の仕事を
Jさんに引き継ぎしてる時、その仕事は大変だからやらないけど
別の仕事は経験あるからやると切れまくりながら言ったらしい。
更には、無視したり、嫌味を言ったり、誰かをのけものに
しようとしたりと、腐った女の見本市状態。

で、忙しくなるとピリピリして手に負えなくなるので
Mさん担当の仕事の引き継ぎを外したらしく、
その仕事の引き継ぎを今、mokkoがやっている。
確かに面倒で大変。
が、Mさん曰く、Jさんは仕事がめちゃめちゃ遅いらしい。
話を聞いて、mokkoも絶句。
で、仕事が遅いうえにミスが多いのなら、いらないと
社員のSさんに言ったそうだ。

結果、次に入る人が耐えられないようなら
Jさんに辞めてもらいましょうという話になったらしい。
その次に入る人ってのが、mokko

!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? 私?σ(*´д`*)

いや・・・入って3か月目にして、今月新しい仕事の
引き継ぎを受けているところで辞められたら困る。
新しい人に仕事を教えてる余裕はありませんからぁ~

ってことで、とりあえず触らなければ大丈夫だから
我慢しますよぉ~
それに人が嫌だから辞めるなんて言えません。
若くないんですからぁ~と言っておきました。

MさんとJさんは同じ派遣会社で、Mさんは
担当営業と、Jさんのことでメールのやり取りも
してるらしく、やはり問題になってるらしい。
メールで伝えておいてあげるよぉ~と言われたけど
そこまでしなくてもいいですよぉ~と答えておいた。

まぁ~ベテラン2人とSさんまでもが
相当の嫌がらせをされたらしいので、それがわかって
更に気が楽になりましたよ。
隣が鬱陶しいのは最悪なんだけどね・・・

朝の挨拶をガン無視されるのは、胃がキュッとしますよぉ~