鼻風邪なんだけどね(^◇^;)
で、その原因に思い当たった
毎年、オカンの友達がmokkoの誕生日に合わせて
魚介類を送ってくれます
今年はホタテ24枚 w(゚o゚)w オオー!
ただ・・手違いで東京にいた時のマンションに送ったらしい
結局は送り直してくれたんだけど、その荷物と、
叔父からの魚介類の荷物が一緒に届いた
叔父の方は、鱈1本分を解体したものと
他にも色々と見繕って送ってくれた。
田舎にいた時は、八食センターに行って
鱈を丸ごと1本買って、家で捌く
しかし、賃貸マンションのキッチンでは無理
ってことで市場で解体したものを部位ごとに
パック詰めして送ってくれた
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
嬉しいのだが、問題は下調理
ホタテ24枚・・・
鱈も解体しているとはいえ、身の方は
更に切り分けないといけない
生ものだから下準備は短時間で終わらせないといけない
時間勝負の水仕事
これがいけなかったんだなぁ~(^◇^;)
その日の夜からクシャミが出ていたからさぁ~(^◇^;)
で、鱈の子の写真を撮ったのを忘れていた
ちょっとグロイね(^◇^;)
でもこれが好きヾ( 〃∇〃)ツ ウキャッ
魚嫌いだけど、ものによる(○ ̄m ̄)

更に一般的にグロイ画像を・・・
何かわかるかなぁ~
街中に住んでる人はわからないと思うけど・・・

ナマコです!ヾ( 〃∇〃)ツ ウキャッ
これは初めて送ってもらいましたぁ~
観た瞬間に小躍りしましたよぉ~
もう大好きですq(≧∇≦*)p
これから食われるとも知らずに
ノベーっと寛いでおります(○ ̄m ̄)
ナマコの下調理は簡単なんだけど
家族で食べるのはmokkoだけです
美味しいのに・・・(-。-;)
ちなみに下調理は小学校の時に祖母に教わりました
最初にこの姿を見てたらダメだったろうけど
先に味を覚えちゃったからねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
風邪は・・・ナマコの呪いだったとか?( ̄O ̄;)
まぁ~美味しかったからいいんだけど・・・ね(^◇^;)
皆様も冬の水仕事は風邪のもとなので
気を付けましょうね(○ ̄m ̄)