5/30。最終出社となりまして
有給消化に入りましたぁ~C=(^◇^ ; ホッ!
(契約は6/15までなんで・・・)
送別会等は全て辞退したものの
お世話になった営業やサポートの人たちに
ご挨拶をしなければいけない。
mokkoがいたところは、某メーカーの
東日本受注センターだったんだけど
営業やサポートの人は別の場所にいるのよ。
東京だけじゃないんだよね・・・
だから略式ではあるけれど、ご挨拶メールを
一斉に送らせていただきました。
とりあえず最終日のスケジュールを問題なく
やり終えたかったんですよね。
が・・・。
メールを送信したと思ったら、電話&メール攻撃が!
担当変更は、辞めるからだったんですか~~??
エエエエェェェェェ ヽ(゚Д゚;)ノ゛ェェェェエエエエ
確かに辞めるとは言ってなかったけど・・・
担当変更になってからも、電話やメールは貰ってたけど・・・
挨拶なんて儀礼的なものだと思ってたから
電話とメール攻撃に正直ビビった。
mokkoのいた部署での仕事って、受発注が半端ない。
だから、やらなくていい事は極力やらない主義。
不要な気遣いは自分の首を絞めることになる。
でも、営業に対しても、お客様に対しても
それができなくて自分の首を絞めまくっていた。
とある営業の人なんて、仕事の流れを把握する為に
わざわざ事務所まで来てくれて、直接説明した事もある。
その時間が、mokkoの業務的にいうところの
自分の首を絞める行為。
一手間かけた分、自分の首を絞めることになる。
それでミスしてたら、どうしようもない。
結局は自分が悪循環の元を作っていたんだけどね・・・
だから、電話やメールでの感謝の言葉には、
恐縮しまくりで、苦しかった分、救われる思いでした。
無事に会社内での挨拶周りも終え、強制的に
最後の挨拶までさせられて、予想外にお花まで貰い
寿退社じゃなくてゴメンナサイィと笑いでしめました。
苦手なリーダーからは、mokkoさんが明るくなって
本当によかったと言われるしまつ。
そんなに暗かったか?テンパッテはいたけど(^◇^;)
とにもかくにも、悪夢の就活に入ります。
そして、どんな業種でも大丈夫だと世の中を
なめてかかっておりましたが、ここに来て苦手を把握。
(今更??(゚O゚;)
そもそもパズルが苦手なんだから、図面を見なきゃいけない
業種は無理なのよ!
っていうか、図面が苦手だってのは、わかってたはずで
会社に入った時に、シマッタと思ってはいたのよね。
今までは何とかなる。いや・・・何とかする!と
強気でやってきたけど、無理なものは無理。
方向音痴が案内役をやるようなものだもんねぇ
大いに反省して、就活に活かしたいと思います(^◇^;)
っていうか、仕事あるのかなぁ~(-。-;)
とりあえず、金曜日にもう一度、会社近くまで
行かないといけない。
送別会辞退したから、個人的な飲み会に行く。
っていうか、定期の期限が残ってるんだから
出て来いと言われたヾ(;´▽`A``アセアセ
安心して、はじけましょо(ж>▽<)y ☆