子供達の事情① | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

朝から雨が降っていたと思ったら

いきなり雪ですねぇ~

mokkoの現実逃避ブログ-0114yuki01

久しぶりに雪らしい雪を見たって感じで

テンションあがりますねぇ~

mokkoの現実逃避ブログ-0114yuki02

やっぱり雪はこうじゃなくっちゃ(o^o^o)

今日が休みだから言えることだけど(○ ̄m ̄)


さて、このマンションでは、小さい子供が数人いる

向かいのマンションの子とも友達付き合いをしてるらしい

うちのマンションの駐車場が遊び場になっているようだ


mokkoの部屋は駐車場側なので子供達やお母さん達の会話が

筒抜けだったりする。

で、よく聞こえる子供の声が約3名

女の子2人と男の子1人

たぶん男の子はmokkoの隣のうちの子

女の子のうちはわからないけど、顔は知っている


このマンションの子供達って、顔を合わせると

ちゃんと挨拶ができるのよ。
たぶん小学校に上がる前の子供たちだと思うんだけど

この男の子がよく泣く。


女の子が返事をしてくれないと言っては泣き

話を聞いてくれないと言っては泣き

バイバイを返してくれないと言っては泣き

会話を聞いていても、あ・・・泣くぞ・・・ってわかるの(^◇^;)


で、同じタイミングで女の子も、また泣くよって言ってるし

お母さんも、また泣くの?って聞いてるし(^◇^;)

しまいには「泣けばいいと思ってる」とキツイ一言も(○ ̄m ̄)

そうすると「どうしてそんな事言うのぉ~」と言ってまた泣く


きっとこの3人組がズーっとお付き合いが続いたとしたら

男の子が泣き虫だったと一生言われるに違いない。


今日も雪が積もりだしたら、3人組が駐車場で遊んでいる

オカンに何気なく子供が駐車場で遊んでいると教えたら

子供好きのオカンが覗きに行った

そしてお土産を持って戻ってきた


女の子が雪だるまを作ってくれたらしい
mokkoの現実逃避ブログ-0114yuki03
形はどうであれ、その気持ちが可愛いではないの

オカンは大喜びでした

記念に写真を撮ってやった(^◇^;)

っていうか先を越された(-"-;)

さすがに子供の前で雪だるまは作れない・・・(-。-;)


ちなみに、この直後、雪玉が男の子に当たったらしく

また泣いていた。

寝る子は育つというけれど、泣く子はどうなる?

秋田ではナマハゲの餌食なんだけどね(○ ̄m ̄)