相変わらず、わかりませ~ん!(^◇^;)
頭悪くてごめんなさいって感じです(○ ̄m ̄)
1日に教えてくれる人が3人くらい変わるんだけどね
今日は用意してもらった資料がわかりやすくって
これを昨日欲しかったねぇ~と話してたくらいでした。
しかしシステム入力がいまいちわからない
これも慣れなんだろうけど、各部署で同じシステムを
使うらしいんだけど、部署によって入力の仕方が
微妙に違うらしく、入力の練習をしてる時に
ここがわからないって質問しても、部署によって
微妙に違うから、ここでは無視していいですと言われる
( ̄ヘ ̄;)ウーン
こういうのが続くと、わからなくなるんだよねぇ~
しかも注文書が会社によって違ったりするから
余計にわからない。
これも慣れなんだよね(^◇^;)
今週で研修が終わるらしいんだけど大丈夫なのかmokko?
って感じよぉ~全然大丈夫じゃないけど(○ ̄m ̄)
まぁ~愚痴ってもしょうがない
理解力のないmokkoが悪いトホホ・・(;´д`)ノ
さて、昨日からお弁当を持参してる。
初日にお弁当を持って行ったのはmokkoだけでした。
で、今日は2人以外は全員お弁当持参でした(^◇^;)
男性が2名いるんだけど、1名がお弁当持ってきてた
自宅通勤なのかなぁ~
今ではお弁当男子が多いって聞くけど、本当らしいね。
さてさて、仕事が終わったら一目散に帰ってくるんだけど
路線に慣れてないからさぁ~
通勤時間1時間ってデカイよねぇ~
しかもほとんど座れない(-。-;)
今日は、乗り継ぎの関係で別の駅で降りたんだけど
途中までは順調で、最後の1路線と思って
電車が来るのを本を読んで待ってたのよ
そしたらmokkoの乗る予定の電車がまもなく発車ですって
アナウンスが流れた
( ° ▽ ° ;) エッ?
電車来てないでしょ~と思いながらも
思わずホームの端まで行って電車を確認したら
後ろの方にいたぁ~(゚O゚;
何これ??
目の前にいてくれないとわからないじゃないかぁ~!
どうやらこの電車は車輌の数によって
止まる位置が違うらしい
あぶなく乗りすごくところだったわぁ~
1本でも逃したら、また待たなければいけない
東京で慣れてるからさぁ~
数分待てば来るっていう考えは捨てないとダメよね(^◇^;)
それにしても交通費。
1ヶ月の定期代が25.000円は痛い(ノ◇≦。)
だから意地で毎日お弁当だわ