
私はやる 派!
一人でセルフ式のカフェに入ることはないから
お題主のゲーリーさんと同じ状況にはならないだろうけど
迷ったら、とりあえずやっておく方ですね。
これが人の為とかそういうことじゃなくて
例えば自己満足でもいいし、やらないで後悔するよりは
やった方がいいってだけのことです。
後で、あれってどうなったかなぁ~って思うくらいなら
自分が動いた方が早いし、後から気にすることもないから
気分的にもスッキリするし・・・
これも結局は自己満足なんだけどね(^◇^;)
リア友と一緒にいて、同じ状況になった場合
間違いなくリア友の方が先に動きますね(^◇^;)
その場に責任がない時って、ワンテンポ遅れてしまうので(○ ̄m ̄)
誰がどうというより、少なくとも接客かじってる人で
飲食経験者だったら、まず動くでしょ
これは、あくまでもマトモに仕事してる人限定だけど
周りの状況が読めるわけだからね。
中には、やられたらやり返すって考えの人もいるわけで
自分が嫌な思いをしたら、それを他人にやり返すって人
マトモに仕事してなかった方の人ね(^◇^;)
そういう人は、見て見ぬフリだろうなぁ~
迷ったら○○って、状況が違ってもありますよね。
最近では、引越しの時に業者さんに言われた
「迷ったら捨てろ」
3年見ないものは10年見ない
似たようなところで、前の会社の上司が言ってました
保管してある伝票を捨てる捨てないで揉めていて
3年見ないのはゴミだ!保存の意味なし!
もちろん、どちらの場合も捨てました。
捨てた後で困った記憶はありません。
まぁ~引越ししてから2ヶ月経ってないから
なんとも言えないけど、まだ困ってないからねぇ~
ってことで、とりあえず迷ったら
やっておいた方がいいってことだとmokkoは思う。