お店が近くにあるせいか、面倒くさがりのmokkoが
1日に数回買い物に出たりします。
ちなみに一昨日、100均には2回行ってるの(○ ̄m ̄)
これが欲しい!揃えたい!と思ったら、即やりたい
本当に待つのがダメなんだなぁ~(^◇^;)
それでもお店が遠いと(たかだか10分でも遠い)
後でいいやぁ~ってことになってたんだけどね
ある意味、近所に店があるってことは無駄遣いが増える?
・・・(゜_゜i)タラー・・・
ってことで、昨日も元気に100均に行って
更に、○マダ電機まで足を伸ばしました。
だってね、インターホンが聞こえないのよぉ~
音量は最高になってるんだけど、鳴っても気付かない。
昨日送られてきた本も、注意してたのに聞こえなくて
トラックのエンジン音で気付いてね
慌てて外に飛び出したんだけど遅くてね
不在票をポストから出して即電話して
再度来てもらったのよぉ~
これじゃイカンと思ってね
一応、ネットで調べて、タイプを確認して
前に調べていた○マダ電機に行くことにした。
普段なら絶対に面倒だと思って行かないんだけど
引越しパワーなのか?(^◇^;)
ここはさすがに徒歩圏内じゃない。
ってことで地図を片手にチャリで出発!
曲がり角ではイチイチ地図を確認。
方向音痴だからね(○ ̄m ̄)
いちいち自分の位置を確認しないと進めない。
だって微妙な交差点が多いんだものぉ~(◎`ε´◎ )ブゥーー!
そして改めて坂の多い町だと思い知らされた!
家からでてちょっと曲がっただけなのに
いきなり急な坂道(゚O゚;
坂を上りきったら、更に緩い坂が長~く続く( ̄△ ̄;)
今度は急な下り坂とその先に急な上り坂が見えてる
いくら頑丈な心臓を装備してるmokkoでも不安になる
下り坂でチャリのブレーキ大丈夫か?と不安になる
それでもなんとか到着!
しかし・・・高いのよ(-。-;)
インターホンというよりドアホンだなぁ~
カメラ搭載で訪問者が見えるやつ
そこまでは必要ないからネットで注文しようと思った。
で、家に帰ったらマンションの管理会社というか
トラブル専門の方からTELが来た。
ここって、入居した直後に、部屋に傷とか不具合があったら
前もって渡されている用紙に記入して投函するようになってるの。
で、これは私がつけた傷じゃないですよってことで
記入して投函してたんだけど、その電話だったのね
で、一応確認の為に、近いうちに来ることになって
ついでに他にも不具合があるか聞かれたので
ちょうどキッチンの水道のパッキンが緩んでるのかな?
水がポタポタ落ちる。
それを言ったら、直してくれるそうですо(ж>▽<)y ☆
で、電話を切った後に、インターホンの事を思い出した(^◇^;)
もしかしたら交換してくれるかなぁ~
ダメもとで言ってみよう(o^o^o)
早ければ今日来るらしいけど、どうかなぁ~
一応、来る前に連絡くれるらしいけどね
mokkoは午後からお出かけです。
派遣で一緒に仕事したAさん、Bさん、Sさんと飲みます。
Sさん(mokko的に見て可愛い人)が実家に戻ることになって
前に連絡もらった時に、じゃあ東京脱出祝いに飲む事になった
で、偶然にもmokkoも引越しが決まった時だったから、
二人まとめて東京脱出祝いをしてもらうことになった。
移動に時間がかかるんだよねぇ~
前は20分もあれば到着できたのに、ここからでは1時間ちょっとかかる
電車賃なんて3倍だからねぇ~痛いっす(/□≦、)
しかもBさんがいる(-。-;)
離れてるから大丈夫だとは思うけど、キレないようにしなくっちゃ(^◇^;)
・・・記事をアップしたと思ったら、業者さんが来たぁ~w(*゚o゚*)w
連絡しないで来たぁ~(^◇^;)
水道は直してくれたんだけど、新しいのに変えてくれるって♪
更にインターホンも新しいのに変えてくれるって(o^o^o)
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
ただ夏休みに入るので、休み明けになるかもぉ~って・・・
そんなのいいわよぉ~
新しいのを入れてくれるならオールOKよぉ~о(ж>▽<)y ☆
ビバ貧乏生活(ノ∀\*)キャ