新しい部屋は、ドアが無いと考えると
動線的には何の問題もない。
が!
ドアがあるがために、非常に動きにくいのよ。
客間の多い豪邸じゃあるまいし、
ドアつければいいってもんじゃないでしょ~
せめてドアじゃなくて、引き戸だったらと何度も思った。
一番邪魔なのが洗面所のドア。
他のドアより明らかにデカイ(ー_ー)
開け閉めしているだけでイライラする(-"-;)
で・・・何気に蝶番に目がいった。
( ̄O ̄;アッ!ネジでとめてある。
ってことは、とっぱらってしまえばいいんだ!(*゚o゚*)
ってことで、とっぱらいました(○ ̄m ̄)
ドアノブもとっぱらって、なくさないようにしまって
とっぱらったドアは、キッチン手前の廊下の壁に立てかけて、
倒れないように突っ張り棒で抑えた。
歩くのに何の支障もない( ̄ー ̄)
そして、前に購入していた青系の暖簾をつけてみたら
これがまぁ~ジャストサイズだったのよぉ~о(ж>▽<)y ☆
涼しげでいいじゃないのぉ~(*´◇`*)
これが創意工夫よ<( ̄^ ̄)>
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!