
あぁ~これは・・・
良い方?の印象は「賢そう」
例えば試験会場とか、社員教育の時とか
一緒になった人によく言われた。
そりゃそうだ。
緊張を顔に出すのは舐められると思ってたし
威圧して引かれても困るから、平然を装ってました。
これは小心者の防御策です。
決して賢く見せようと思っていた訳ではない。
で、悪い方の印象・・・
「こいつはヤル」
これはホテルマンやってた時だなぁ~
他のホテルから出向で来た新入社員の子が
mokkoを見て、そう思ったらしい。
いわゆる、こいつは意地悪する奴だと思われた。
何かに夢中になってる時って、無表情になってるらしい。
しかも、夢中になってると他の事が見えない。
それだけ集中してるとも言えるのだが、これじゃダメよねぇ
実際、バイトの子に話しかけられてるのに気づかなくて
考え事をしてたら、怒っていると思われたらしく
泣かれたことがある。
これは激しくショックだったわぁ~
すぐに誤解は解けたんだけどね・・・
それでも顔のせいで泣かせちゃイカンよねぇ~(^◇^;)
弟にも言われたんだよね。
黙ってると、ものすごく意地悪そうに見えるから
気をつけた方がいいって・・・
( ° ▽ ° ;) エッ
黙ってる顔が意地悪そうに見える?
それって最悪じゃないのか?
しかし決して意地悪ではないのに
しそうに見えるってのは避けなければいけない。
ってことで、なるたけヘラヘラするようにした。
初対面の時は特に注意してる。
おかげで黙ってる時と、笑ってる時の表情に
差があり過ぎる。真ん中はないのか?と言われる。
そんな事言われてもなぁ~(-。-;)
でも意地悪そうに見られるのは嫌なので
なるたけヘラヘラするようにしてます。
いわゆる笑顔がヘラヘラしてるらしい(○ ̄m ̄)
ってことで、第一印象は
意地悪そうに見える です(/□≦、)
ギャップが物凄いとも言われるけど(^◇^;)
もしかしたら、これから会うかもしれないブロ友様。
気を抜いているmokkoは、すごく意地悪そうに見えます。
でも、中味はmokkoなので怖がらないでください。
不必要な笑顔だったら、頑張ってるなと思ってください(○ ̄m ̄)