昨日の夜からブルーな時間を過ごしましたが
無事に本を受け取りました。
(* ̄_ ̄)9
オカンをうまく騙して切り抜けましたぁ~
ハァε-(・´д`・,,)≡(A-´д-)ツヵレタ
嘘は堂々とついた方がばれない
1つ勉強しました(○ ̄m ̄)
この口からスラスラ出る嘘に
女優をやった方がいいんじゃないかと思ったくらいよ(○ ̄m ̄)
あぁ~神様ごめんなさい<(_ _)>
mokkoは嘘をついてしまいましたぁ~
哀れな子羊をお許しくださいぃ~( ̄十 ̄)アーメン・・・
荷物の開封は明日オカンが青森に出かけてから
ゆっくりとやります( ̄ー+ ̄)
で、テーマ読み用にピックアップしていて
絶版&在庫切れで手に入らなかった本は・・・
○戦慄の13楽章(アンソロジー)/鮎川 哲也
○おやすみラフマニノフ/中山 七里
○モーツァルトは子守唄を歌わない/森雅裕
○ベートーヴェンな憂鬱症/森雅裕
○私という名の変奏曲/連城三紀彦 絶版重版未定
○黒猫遁走曲(フーガ)/服部まゆみ 絶版重版未定
○死のシンフォニー/トマス・ハウザー 絶版重版未定
原題:Beethoven Conspiracy(ベートーヴェンの陰謀)
○冥い天使のための音楽 倉阪 鬼一郎
誕生日がベートーヴェンと一緒だからさぁ~
ベートーヴェンを入れたかったんだけどね・・・
あぁ~残念だわぁ~
それでも絶版2冊をGETできたので良しとしよう
何を選択したのかはレビューでね♪
「シューマンの指」も選択肢に入ってたんだけどね
これは迷ったんですよね・・・
らぴさんも途中は面白かったらしいけど
結果的にあまり良い評価をしていなかったし・・・
で、もう一度レビュー検索をかけてみたら
やはり賛否両論!
mokkoの場合、初めましての作家さんで、賛否両論の作品を読むと
ハズレを引き当てる可能性が物凄く高いのよ
これが好きな作家さんなら賛否両論だろうが何だろうが
絶対に読むんだけどね・・・
だから危険回避のために、読むのはやめました。
らぴさんのせいじゃないからねぇ~
なんせ「いきものがたり」番外編で途中でダメだった本が
2冊もあった日には泣きたくなったからねぇ~
読むのが遅いのに回り道してる時間はないのだよ( ̄▼ ̄)
もう少ししたらテーマ読みを開始します♪
あぁ~楽しみ楽しみо(ж>▽<)y ☆