「仲秋」は旧暦の八月を言い、七・八・九月を秋とし、
それぞれを初秋・仲秋・晩秋と呼んだことから、
八月の十五夜月を「仲秋の名月」や「中秋の名月」と
称するようになりました。
(。・o・。)ほーっ
今まで深く考えたことがなかったです(^◇^;)
詳しくは→こちら
ってことで早速月をを見に外へ出た。
いやぁ~美しい♪
早速、夜景モードで撮影

( ̄O ̄;アッ!
フラッシュが(゚O゚;
フラッシュを切ろうにも、使い方を忘れましたぁ~
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
しかたないから、別のモードで撮影

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
これなら、なんとか肉眼で見るのに近い月です。
っていうか、デジカメの使い方を忘れてるmokkoって・・・
また取説読むのか・・・(-。-;)
無事に撮影を終え、マンションに戻ろうとしたら
入り口のところに猫さんがいた(゚O゚;
危なく踏んづけそうになったわ(゚O゚;
「そんなところにいると踏まれるわよぉ~」
「なぁ~」
「だから、どきなさいってば」
「なぁ~」
「なぁ~じゃない!ハイと言え」
「なぁ~」
「注意したからな!もう知らないからな!」
「なぁ~」 「ぶふっっ!」
ぶふっっ??
しかもその音は後ろから聞こえた。
振り向いたら、同じマンションの住人であろう女性が
口を押さえて立っていた。
( ̄□ ̄|||)(||||▽ ̄)
こ・・・こんばんわぁ~♪
と、とびっきりの笑顔で挨拶をして
そそくさと逃げ帰ってきました。
猫さんなんかに関わらなければよかった(-。-;)