
賞なら何でも嬉しかったような気がします。
書道教室の書初め大会?の作品を先生が何かに応募して
入選したってことで賞状をもらった。
単純に喜んだ。内容を覚えてないけど(^◇^;)
夏休みとか冬休みの宿題?で水彩画でよく金賞を貰ってた。
それも単純に嬉しかった。
一度賞を貰うと、次も狙うんだよね。
賞を意識して宿題をやってたような気がします(^◇^;)
夏休みの家庭科?の宿題でお道具箱入れを作るんだけど
フェルトのアイロンプリント?を貼り付けるだけの
作業だったんだけど、デザインで金賞を貰った。
やっぱりそれも嬉しかった。
賞を貰うと、しばらくの間は見えるところに貼りだされる。
自分の作品に金の紙が付いた状態で
展示されてるのが嬉しかったなぁ~
版画か何かの市内展で佳作だった時は悔しかった。
やっぱり○○賞という感じで「賞」が付いていた方が
喜びが大きかった気がします。
モチロン、銀より金の方が喜び度が増しました(^◇^;)