
基本、犬派だから犬ならどのタイプも好きだけど
やっぱり大型犬がいいなぁ~
中型を飼った事があるらしいけど
小さかったから記憶にない。
写真で見ただけ。
小型も飼った事がある。
うちは外犬ばかりだったけど
小さいのは小さいなりに可愛い。
足元をチョロチョロして縁側に座ってると
膝に両足を乗せて愛嬌を振りまく。
メッチャ可愛い。
でもね、小さいワンコって、抱きしめるにしても
こっちが親になって子供を抱きしめる感覚に近い。
弱いものに対する保護者意識っていうの?
自分が守ってあげる可愛い子って感じ。
大型犬だと、そうならない。
確かに餌を与えたり散歩に連れて行ったりと
世話をするって意味においては保護者になるんだろうけど
守るというよりは対等っていうのかなぁ~
デカイから抱っこなんてできないんだけど
同じ抱きしめるにしても抱き合うって感じになる。
その感じが好きなのよぉ~
しかも大型犬が立ち上がると両足がmokkoの肩だからねぇ~
散歩に連れて行こうとすると、立ち上がって肩に両足を乗せる。
「とりあえず喜んでみた( ̄▼ ̄)」って顔しながら・・・
まぁ~飼っていた大型犬からすればmokkoは
子分の立場だったらしく、それは態度でわかってたんだけどねぇ
確かに守られてもいたけど・・・
でもさぁ~体育座りしてる時に隣に座られてみ
頭の位置が一緒だから。
別に甘えてくるわけでもなく、ただ隣に座るんだよね。
肩を並べてっていうの?
犬のクセに・・・
だから、時々愚痴ったりする訳よ。
それを黙って聞いている訳よ(たぶん)
時々、相槌が欲しくて「ね?」って聞いたりする。
そうすると長く垂れた耳をめいっぱい持ち上げて
「さぁ~?」って顔をする。
しつこく話しかけると、うつ伏せになって
上目遣いで見ながら尻尾でmokkoのお尻を叩く。
この小生意気なところがたまらないんですよぉ~!
犬のクセにぃ~ o(>ロ
お尻で突き飛ばされて、他の犬の○ンチを踏まされたり
mokkoが車道側を歩いて犬を守ろうと思ってたのに
自分が車道側を歩こうとして、意地の張り合いの結果
mokkoが田んぼの土手を転がり落ちる羽目になったり
ローラースケートを履いて犬に引っ張らせたら
急に方向転換されて枯れた噴水に突っ込む羽目になったり
頭突き喰らわせられたり・・・
ムカツクことはいっぱいあるんだけど
それでも対等の立場っていうの?
信頼感っていうの?存在感っていうの?
それが大きかったりするのよねぇ~
抱き上げるんじゃなくて、抱き合えるのが好き。
だからmokkoは大型犬が好きо(ж>▽<)y ☆