急いでベランダの戸を開けて
裸足だったのでソックスをはいて
上着とお出かけバックを持って
玄関のドアを半分開けて待機。
ここらへんは、たぶん冷静だったでしょう。
マンションを囲んでいるブロック塀が
揺れてて崩れるんじゃないかとビビりました。
それでも歩いて移動できるくらいだから
まだよかったのか?
秋田沖の地震の時は、十和田湖にいたから
震源に近いこともあって、弾かれるように床に倒れて、
四つんばいになるのも困難で
入り口のところで背中と足を突っ張って
体を支えてましたから・・・
余震もしつこく続いてます。
強いのが何度かあって玄関まで3回ほど立ちましたよぉ~
まだ続いてる・・・
すっかり呆けていたので非難用のリュックの
非常食が使えないと思って、地震から
1時間くらい経ってからコンビニに行きました。
外に出たら、マンションの斜め前のお宅の
ブロック塀が崩壊してました。

しっかりカメラを持って出るあたり
mokkoらしいでしょ(^◇^;)
そしてコンビニに行ったら、同じ事を考えてる人は
結構いらっしゃいました。
非常用の水やら保存の利く飴やらお菓子を買ってました。
もちろんmokkoもお水とお菓子を買いました。
ついでにチェックは怠らない。
生茶を2本買うと、生茶パンダのクリアファイルをもらえる。
ってことで生茶も購入( *´艸)( 艸`*)

mokkoらしいでしょ(○ ̄m ̄)
オカンから携帯に留守電が入ってた。
しかし、こっちは圏外になってるので
電話がかけられません~(^◇^;)
みなさまは無事ですか?
tomopyは無事か?
もろ震源地だよね?
会社もヤバそうだよね?
みなさんも気をつけてくださいねぇ~