
満足もなにも、ヘアスタイルなんてもの
気に出来るほど質のいい髪じゃない。
剛毛、縮毛、クセ毛、量が多い上に流れがバラバラ
短くしていると、頻繁に切らないといけない。
どうやら髪が伸びるのが早いらしい・・・
更に、朝の手入れが大変。
とにかく広がらないように跳ねないようにするのが
大変だったりする。
朝のクソ忙しい時間に髪の手入れなんかしてられない。
出来ることなら手グシのみで何とかしたい。
で、長年この髪と付き合ってきた結果
伸ばしてパーマをかけてるのが楽だとわかった。
ただ、時々切りたくなる。
切ると後悔するのに切りたくなる(^◇^;)
今は伸ばしている最中。
やっと肩を越えて落ち着いてきた感じかな?
パーマは去年の1月にかけたけど
まだシッカリ残っている。
経済的な髪質とも言う。
ただ、このパーマをかけた人、初めての人だった。
まだ短いうちにかけたんだけど
縦巻きにしてみましたからって言ってたんだけど
髪の流れにあっていなくて、とにかく大変だった。
変な方向に跳ねようとするもんだから
無理やりドライヤーでのばしてたんだけど
それでもダメ。
屋久島に行ってる時も大変だった。
帽子被ってたから誤魔化せたけど・・・
ようやく1年たったあたりから、髪も落ち着いて
縦巻きがハッキリわかるようになった。
しかし、縦巻きってのもどうかと思う今日この頃(^◇^;)
それで考えている。
やはりかけ直すべきか?と・・・
でもパーマって時間かかるから嫌なのよねぇ
美容院って、パーマのかけ方っていうのか
ロットに髪を巻きつける時のやり方を
素人の自分が「こういう風に巻いて」って
言ってもいいものなのかな?
実は、髪を伸ばしてる時のパーマのかけ方で
うまい人が1人だけいたのよ。
同じやり方をしてる美容師さんは見たことがない。
さて、どうしたもんか・・・(-。-;)
ってことで、ヘアスタイルに関しては
そんな贅沢な事を気にできる髪質じゃないので
広がったり跳ねたりしなければ満足です(^_^;)
悲しいなぁ~(-。-;)
All About 「ヘアスタイル・髪型」 ふんわり系髪型のスタイリング術
All About 「男のヘアカタログ」 髪型診断で似合うヘアスタイルを!