壊される事は多々あれど、
壊す事は滅多にないもんだから
お茶碗が手から滑り落ちて
落下していくのがスローモーションで見えたわ
髪の毛立ちそうになったわ
見事にパリーンって割れちゃった(ノ_<。)
この茶碗、東京に来た時に近所のお店で
オカン用に買った有田焼の茶碗。
オカンはデカイというから、mokkoが
途中から使っていた。
mokkoが最初に使っていたのは
ケロッピのお茶碗(○ ̄m ̄)
これは甥っ子に採られた(-。-;)
壊した時って、もの凄い罪悪感を感じるよねぇ~
すぐに新しいのを買ってきた。
100均で・・・(^◇^;)
来年の風水は、ドット柄(水玉)が良いっていうから
パステルカラーのドット柄の茶碗を買いました。
可愛かったから(○ ̄m ̄)
ドット柄といっても、水玉の量は少なめです(○ ̄m ̄)
とりあえず縁起を担いでみましたぁ~
やっぱ写真だよね( ̄▽ ̄;)ゞ

お茶碗の写真取るのって難しいね(^◇^;)