育成ゲームってやったことある? | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

育成ゲームってやったことある? ブログネタ:育成ゲームってやったことある? 参加中

あります♪っていうか、やってます(^◇^;)

夢中になってるのがメロメロパーク
アメブロとも絡みがあるよねぇ~
メロのスキンもあるし、アメゴールドはキラリンに変換できるし。
今は、ほとんどできなくなったけど(-。-;)
ピグと似たような感じだけど、ちゃんとした育成ゲーム

種類も色々あるけれど、「おさなご」辺りまでは
ほとんど一緒で、可愛いけど、その後の「ししゅんき」や
「ひとりだち」で、どういう風に変化するのかわからない。
レアメロ目指してるけど、未だになったことがない。
mokkoの現実逃避ブログ-0930me01

mokkoの現実逃避ブログ-0930me02

mokkoの現実逃避ブログ-0930me03

しかも、飼うというよりは、里親として引き取るってのがいい。
「ひとりだち」になったら、パークに戻っていくけれど
お別れの時に手紙をくれるし、泣くんだなぁ~
これが切ない(/□≦、)
でも、いつでも呼び出す事ができる。

部屋のアイテムや着せ替えのアイテムが頻繁に出るから
部屋の模様替えなんて、しょっちゅうしてるし
着せ替えは毎日。

mokkoの現実逃避ブログ-1105me01

mokkoの現実逃避ブログ-1105me02
キラリンは購入しなきゃいけないけど、パールはインしたときや
挨拶した時、着せ替えしたり、買い物するともらえる。
不必要なアイテムは売りに出せるし、リサイクルもできる。

言葉を覚えて、ノートに暴言吐くこともあるけれど
それもまたご愛嬌(;^_^A
ブサ可愛いところも気にいって、今では32代目。
5年も続けてますからねぇ~一番長い育成ゲームです。


もう1つは、トリネシア
mokkoの現実逃避ブログ-1105to01

これも、ちゃんとした育成ゲーム
ちょっとリアルかもしれない。
最初のつがいを決めたら、ゲームスタートなんだけど
時期が来ると卵を産んで子供が生まれる
子供が増えて家族が増える
mokkoの現実逃避ブログ-1105to03

mokkoの現実逃避ブログ-1105to05
子供が大きくなると、嫁や婿に行ったり、嫁や婿が来る
相手は自分では決められないけど、結婚相手が決まると
ハートを飛ばす(○ ̄m ̄)
両方の育ての親がOKするか、放置しておけば
一定期間で結婚が決まる。
ちゃんとウエディングドレスとタキシードに自動で着替えます。
mokkoの現実逃避ブログ-1105to04
嫁や婿に行ってしまった子供は、相手にお任せになるけど
嫁や婿に来た子とは同居するし、子供も生まれる
最初のツガイは、むろん年を取るから、最後は
杖をついて、お亡くなりになるらしい・・・

色んなパークがあって、行きたいところに巣ごと引越しをする。
鳥なので飛んでいきます(○ ̄m ̄)
地図上に、現在の巣の位置と、インしている鳥の位置が
表示されるようになってます。
mokkoの現実逃避ブログ-1105to06
パークによって、景色が全然変わります。
mokkoの現実逃避ブログ-1105to02

これは最初からあるパークですねぇ~
洋服や家具は、落ちているアイテムを集めて作ります。
買うことも出来るようになりました。

家族が増えると、全員分の洋服が必要になるので
アイテム集めも必死です(^◇^;)

ベータ版で必死にやっていたので、正式版に移行した今では
放置ぎみですけどね(^◇^;)
色んな機能が追加されていくみたいなので
こちらは様子を見守ってるって感じです。

普通のゲームは苦手だけど、自分のペースで出来るので
育成ゲームは好きです(p^_^q)