よく言われている事である。
mokkoにもそのご利益があったようだ♪
目覚ましが鳴る前、結構強く雨が降っていた。
でも、家を出る頃には小降りになっていた。
ラッキー(p^_^q)
玄関を出て、通路でシューズの紐を締めていたら
入り口の方から濡れたシューズをきしませながら
誰かが歩いてきた。
新聞配達のお兄ちゃんだった。
2つ隣の部屋のドアポストに新聞を入れていた。
長身イケメンだった(〃▽〃)
おはようございますって挨拶しちゃったv(〃>∇<〃)v
朝から目の保養が出来た♪
今日は昨日とは違うコースを走る。
いつもの風景っていうのがあるんだけど
朝6時に開く近所のファミマでは
おじいちゃんが店の横のベンチに座って
店が開くのを待っている。
で、スポーツ新聞を買って帰るんだけど
まさか、こんなに早くから待ってるとは思わなかった。
大通りが交差する信号が青になったのが見えていた。
このペースなら余裕で信号を渡れると思った。
後ろから大型トラックが走ってきて通り過ぎた。
左にウインカーを付けていた。
トラックをやり過ごしてから信号を渡ろうと思ったのに
トラックは動かない。
どうやらmokkoが信号を渡るのを待ってくれていたらしい。
なんて優しい人なのぉ~q(≧∇≦*)p
横断歩道の途中で運ちゃんに頭をさげて
急いで横断歩道を渡りきる。
その後ろで、トラックが左折していった。
いつも思うことなんだけど、道を譲ってくれるのって
トラックの運ちゃんが圧倒的に多い。
譲り合いの気持ちが強いんだろうなぁ~♪
しばらく走っているとコンビニがあるんだけど
その前で、作業服を着た人を黒い普通乗用車が
拾っていくのも、いつも見る風景。
雨の日のジョギングは、レインコートを着てるから
暑苦しくはあるけれど、呼吸が楽なのよ。
空気がきれいなんだろうなぁ~
そして雨に似合うのは紫陽花♪
友達のyukariさんのところで、紫陽花の種類は
50種類もあると聞いた。
なるほど・・・確かにmokkoが見かけた額紫陽花も
種類が違ってたりする。
先日発見した神社の前を通ります。
本殿は、更に右に曲がったところにあります。
調べてみたら、全国でも珍しい北向きの稲荷神社らしい
方向音痴ですから、向きを考えた事がなかった(^◇^;)
会津では、北向き稲荷を三ヶ所お参りすると
願いが叶うという言い伝えが残っているそうです。
知らなかったぁ~(゚O゚;
で、気付いてしまった。
入り口のところに何か置かれています。
何で?
何か意味があるのか?
( ̄へ ̄|||) ウーム わからん!
面倒な事は考えないで先に進みます。
未央柳(びょうやなぎ)を発見♪
電車は来てないけど、通ってみたい
ワクワクしながら進んでみると・・・
出口のシャッターが閉まってましたぁ~(||||▽ ̄)
Uターンして、階段を上ります。
階段嫌いよぉ~(((p(>◇<)q)))
通り抜けできなかったから、精神的なショックが加わり
倍疲れました(;´д`)トホホ
早起きは三文の徳ってのは、時間制限があるらしい。