トリとPUMAと薔薇の名前 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

まずはトリネシア。

ブロ友のかえるさんのところで

4羽目(双子ちゃんがいるの♪)雛が

孵ったそうだ。


そういえば、さんざん飛び回ったのに

うちのは、卵が来る気配がない・・・

と思っていたら、既に卵抱いてたぁ~(゚O゚;
mokkoの現実逃避ブログ-060501
どうやら、新しい衣装のせいで

うずくまっている事に気付かなかった(^◇^;)

また同じ色の卵抱いてますねぇ~


パパママのキレイな羽飾りを無事に受け継いで欲しいわぁ

なんせ最初の子は、羽飾りも違ってショックだったのに

2番目の子は、羽飾りだけでなく、胸のハートも無い!

しかも、ハゲ・・・(-。-;)女の子なのに・・・
mokkoの現実逃避ブログ-060502
これだけは避けたいでしょ~(^◇^;)

もの凄く心配な母なのです(゚〇゚;)(;゚〇゚)


さて・・・

順調に続いている朝のジョギングもどき・・・

続いてはいるんだけど、足首と膝にキタ・・・

変な痛みがある。


たぶん、通販でサイズ間違えて購入したスニーカーを

そのまま履き続けたことが原因ではないだろうか?

ってことで、先日発見した駅近くのスポーツショップに

ジョギングシューズを見に行った。


4足ほど履かせてもらって、PUMAに決定。

軽いし、足が楽だし、さすがジョギングシューズ!

やっぱり、ちゃんとしたモノを買わないとダメねぇ~


ちょっと見かけ派手かなぁ~とも思ったけど

7900円のシューズが3990円だったからね♪

たぶん、デザインが古いんでしょう(^◇^;)

でも、そういうのわかってないからいいの( ´艸`)


体力つける前に、足を故障させるところだったわ。

店長さんが、ジョギングするなら坂のある方がいいと

コースを1つ教えてくれた。

気付いてなかったけど、お店の前からが下り坂になってる。


そこまで走れってか・・・

いや・・・走ってみましょう。

地図の準備しないと・・・知らない道だし(^◇^;)



さてさて・・・どうでもいい話なんだが

確か「新本格もどき」を読んでいた時

高い窓から落ちるってシーンがあった。

その時、何かを連想しかけたんだけど忘れた。


その後、ポーの一族を読んでいて

図書室の張り出し窓から落ちるシーンがあった。

あ・・・これだ!と思った。

図書室の高い窓から落ちる・・・


元になってるシーンって、何だっけ?

何を連想しようとしてたんだっけ?

それも思い出せないでいたら

ケーブルテレビの番組表で

映画「薔薇の名前」を発見して、これだ!と思った。


何がコレなのかはわからないのに

これだ!と思った。

テレビの深夜映画で過去2回ほど見てるはずなんだけど

内容を覚えていない。


薔薇の名前 特別版 [DVD]/ショーン・コネリー,クリスチャン・スレーター,F・マーレイ・エイブラハム
¥1,500 Amazon.co.jp

で、ジックリ見てみた。

中世のある教会を舞台に謎の連続殺人事件解明にのり出す

中年の僧と見習修道士の話しなんだけどね

最初の事件の話しの中に問題のシーンがあったわ。


図書室の塔の窓から修道士が落下して死亡。

だけど、図書室の窓は開かない。

だから悪魔の仕業だと噂が立つ。


この回想された落下シーンが頭に残っていたらしい。

で、高い窓と図書室と落下で思い出しそうになっていた。

どうでもいいことなんだけど、スッキリした(^◇^;)


まったくもって何にアンテナが反応するか

自分でもわからないわ( ̄▽ ̄;)ゞ