
私はギター 派!
2008年12月に前頭になり、2009年6月に小結に昇進するまで
ネタ投稿数は79。
小結に昇進してから現在までのネタ投稿数は128。
まだ昇進できない・・・(-。-;)
ネタ投稿数は79。
小結に昇進してから現在までのネタ投稿数は128。
まだ昇進できない・・・(-。-;)
評価の星の数が多いほど番付が早く上がるらしい・・・
最近、金星もらえてない(/□≦、)
でも、すんもに新しいマワシをプレゼントしたいの!
新しいアイテムも欲しいの。だから書く(* ̄_ ̄)9
本当はアメGが欲しいんだけど(○ ̄m ̄)
で・・・バンドで好きなパートは・・・
今は音楽を全然聞かないので、昔の記憶で
答えるしかないんだけど、これは迷った・・・
好きなバンドによって、好きなパートが違うのよ。
音の好みもあるんだろうけど
一度だけ失神しそうになったってことで
ギターにしてみました(^◇^;)
だって目立つでしょ(#^.^#)
答えるしかないんだけど、これは迷った・・・
好きなバンドによって、好きなパートが違うのよ。
音の好みもあるんだろうけど
一度だけ失神しそうになったってことで
ギターにしてみました(^◇^;)
だって目立つでしょ(#^.^#)
でも、ベースもカッコイイのよねぇ~
何気に地味っぽい感じだけど
生で見たベースって思ったよりゴツくて
弦も太いでしょ
なのに音を出すと、何ていうのかなぁ~
甘い男の声って感じでねq(≧∇≦*)p ウキャッ
たまらんのですよぉ~
何気に地味っぽい感じだけど
生で見たベースって思ったよりゴツくて
弦も太いでしょ
なのに音を出すと、何ていうのかなぁ~
甘い男の声って感じでねq(≧∇≦*)p ウキャッ
たまらんのですよぉ~
ヴォーカルだって、顔だけの奴はどうでもいいのよ。
勝手に陶酔してろって感じでね(○ ̄m ̄)
近頃は、どんな歌詞なのかわからないのが多い。
桑田圭介みたいに、歌詞カード読ませるためのテクで、
わざと聞き取りにくい歌い方してるのはいいのよ。
それ以外は、ほとんど力量不足か勘違いでしょ(^◇^;)
勝手に陶酔してろって感じでね(○ ̄m ̄)
近頃は、どんな歌詞なのかわからないのが多い。
桑田圭介みたいに、歌詞カード読ませるためのテクで、
わざと聞き取りにくい歌い方してるのはいいのよ。
それ以外は、ほとんど力量不足か勘違いでしょ(^◇^;)
随分前に、すごい喉を持ってる日本人がいるって
書かれたヴォーカリストがいたんだけど
その人、へヴィメタルなのに歌詞がちゃんとわかるのよ。
ゾクゾクするのよねぇ~(〃▽〃)ポッ♪
書かれたヴォーカリストがいたんだけど
その人、へヴィメタルなのに歌詞がちゃんとわかるのよ。
ゾクゾクするのよねぇ~(〃▽〃)ポッ♪
そしてドラム。
↑のヴォーカルがいたバンドのドラムが
これまたパワフルでカッチョイイのよぉ~
別のバンドに一時的にいたドラムもカッコよかった。
↑のヴォーカルがいたバンドのドラムが
これまたパワフルでカッチョイイのよぉ~
別のバンドに一時的にいたドラムもカッコよかった。
ドラムってヘタクソが叩くと、音が浮いて
胸に響いて気持ち悪くなるのよ。あぁ~いうのは最悪です。
いくらカッコイイことやってみせても興ざめです。
しかもバンドの要でしょ。
ドラムが感情にまかせて暴走すると
ギターやベースがエライ迷惑するらしいのよ。
実際、そういうの聞いた事あるし・・・しかも渋公で・・・
胸に響いて気持ち悪くなるのよ。あぁ~いうのは最悪です。
いくらカッコイイことやってみせても興ざめです。
しかもバンドの要でしょ。
ドラムが感情にまかせて暴走すると
ギターやベースがエライ迷惑するらしいのよ。
実際、そういうの聞いた事あるし・・・しかも渋公で・・・
暴走してテンポがどんどん速くなっていって
ギターとベースが、ドラムを振り返りながらも
超高速で弾いてたのを思い出すわぁ~(^◇^;)
それに合わせて弾いていたギターとベースも凄かったけど。
ギターとベースが、ドラムを振り返りながらも
超高速で弾いてたのを思い出すわぁ~(^◇^;)
それに合わせて弾いていたギターとベースも凄かったけど。
どのパートでも、見かけ倒しなのは好きじゃないなぁ~
ってことで、ギターが好きにしたけど
本音はバンドによって好きなパートが違います。
ってことで、ギターが好きにしたけど
本音はバンドによって好きなパートが違います。
そういえば、ヴァイオリンを弾いてる人もいたなぁ~
バンドなのにヴァイオリン?って最初思ったけど
これがなかなかステキだった。
コントラバス使ってる人もいた。バンドなのに・・・
バンドなのにヴァイオリン?って最初思ったけど
これがなかなかステキだった。
コントラバス使ってる人もいた。バンドなのに・・・
- BJB(12)うまくなろう!コントラバス (Band Journal Book)/永島 義男
¥1,260
- Amazon.co.jp
でも、これまた合っていた。
いやぁ~音楽って、本当に素晴らしいものですね♪