小さい頃、大好きだったものがある。
たこ焼きである。
大阪のたこ焼きではない。
明石のたこ焼きでもない。
十和田のたこ焼きなんです。
ソースをつけずに食べるたこ焼き。
大阪のたこ焼きを作る鉄板?みたいな奴で
もっと深さのある鉄板で焼いていた。
微妙な塩加減が最高に美味しかった。
たこ焼き屋さんは、いつも公園にいた。
おばあちゃんが、屋台を引いて来ていた。
小学校の時、プール帰りにはいつも食べに行ってた。
中学にあがる頃には見かけなくなった。
高校の時だったか、お祭りで見かけて嬉しくなった。
その後、パッタリと姿を消したと思っていたら
おもわぬところで発見してしまった。
あめぶろのペタ機能に感謝ですよぉ~v(〃>∇<〃)v
どうやらmokkoと同じ十和田出身らしい♪
Runさんのブログ
←クリックブログ
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
これよぉ~!!
これなのよぉ~!!
この中に、ちゃんとタコが入ってる。
上の辺りにゴロンと入ってるv(〃>∇<〃)v
十和田のたこ焼きは、まだあったのねぇ~
プール帰りの時も、4つ買ってた。
それを茶色の紙袋に入れて
おばあちゃんが持たせてくれる。
熱々をハフハフいいながら食べるの。
ソースなんていらない。
で、検索してみたら、十和田のたこ焼きで出るぅ~!
ヽ(|||≧▽≦|||)/ キャー
元の形は・・・↓
これを、注文の数分、お好み焼きのヘラみたいなので
切って渡してくれるの。
あぁ~食べたい!無性に食べたい!
mokkoにとってのたこ焼きは
十和田のたこ焼きなんです。
大阪のたこ焼きも、美味しいんだけど
濃い味付けが好きな東北人だけど
それでも十和田のたこ焼きの方が美味しい
今度、十和田に帰る時は
しっかり下調べしてから帰るぞ!