表参道冬ねぶた | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

12月に東北新幹線が新青森駅まで開通するのを前に、
青森をPRするイベントの一環として、ねぶたが上京!
明治神宮から明治通りまでの往復約600メートルを練り歩いた。

23日だったんだってぇ~

知らなかったぁ~(/□≦、)

YouTubeに色々アップされてましたぁ~(音量注意!)
時間のある人は最後まで見ると
後ろにいる太鼓とお囃子部隊まで見られますよ♪


やはりこの太鼓とお囃子には血が騒ぐ!

昔からお祭りといえば、山車と太鼓とお囃子
こっちに来てからは、どこも御神輿で
どうしても馴染めない。

その欲求不満を解消させてもらえるはずだったのに
知らなかったぁ~。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん
知ってたら1人でも行ったのにぃ~
悔しいよぉ~(/□≦、)

色んな動画をみたけれど
大型ねぶたを表参道でってのは、やはりキツイですよねぇ~
動きがチマチマしてる・・・
真ん中の街路樹がなければ、青森で見てるような
迫力を楽しめたと思うんだけどねぇ~

通常は沿道で見てるお客さんの方に迫っていって
頭から覆いかぶさるように山車の前方を下げてくれる
あの迫力たるやすごいんだけどね・・・

それでもあの太鼓とお囃子を聞けるだけでいいから
行きたかったぁ~。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん