
友達と一緒に住んだことあります。
それもルームシェアに入るなら、あるってことになります。
それもルームシェアに入るなら、あるってことになります。
高校の時に寮生活を経験し、初めての社会人生活も
寮生活だったので、団体生活には慣れてました。
一緒に住んでた子は、高校の時のクラスメイト。
特に仲が良かったという訳ではない。
寮生活だったので、団体生活には慣れてました。
一緒に住んでた子は、高校の時のクラスメイト。
特に仲が良かったという訳ではない。
ところが卒業してからもマメに手紙をくれて
会社を辞めて自宅に戻った時から、急速に接近したって感じ。
で、mokkoが東京に行くと言ったら、一緒に行くってことで
どうせなら一緒に住もうってことになった。
高校で寮生活を経験してるから大丈夫だと思ったのよ。
会社を辞めて自宅に戻った時から、急速に接近したって感じ。
で、mokkoが東京に行くと言ったら、一緒に行くってことで
どうせなら一緒に住もうってことになった。
高校で寮生活を経験してるから大丈夫だと思ったのよ。
確かに家賃や光熱費の折半は助かる。
2DK(和6洋4.5DK8)のマンションに住んでました。
家賃は11万。バストイレ別だし、バスは和バス。
最近のものの言い方がよくわからない。
洗い場とバスタブがあるってことよ(^◇^;)
しかも追い炊きのできる自動給湯(今では当たり前だけど)
洗面所も洗濯機置き場もちゃんとある。
廊下もあるし、バルコニーも広いし、何より玄関が広い。
周りの相場から言っても断然安い。
大家さんがいい人だったのよ。
かなり安いとはいえ、1人で払うのはキツイでしょ・・・
そこを折半だと家賃5万5千円。これは安い!
確かにお金の面では、ものすごく助かった。
そこを折半だと家賃5万5千円。これは安い!
確かにお金の面では、ものすごく助かった。
しかしだなぁ~やはり問題はあるのよ。
一緒に暮らすってことは、その人の生活ぶりもわかる。
一番頭が痛かったのが掃除。
彼女は、まず掃除をしない!
帰ってくるのがmokkoの方が早いから、必然的に
掃除はmokkoがやる。全部だよ!
一緒に暮らすってことは、その人の生活ぶりもわかる。
一番頭が痛かったのが掃除。
彼女は、まず掃除をしない!
帰ってくるのがmokkoの方が早いから、必然的に
掃除はmokkoがやる。全部だよ!
休みの日に掃除をしようというと、掃除機を持ってきて
リビングに掃除機を置いて部屋に篭ってしまう。
( ° ▽ ° ;) エッ
リビングに掃除機を置いて部屋に篭ってしまう。
( ° ▽ ° ;) エッ
たまにはやってよ!と言って掃除機を渡すと
玄関を掃除機かけてから、廊下→リビングと掃除機をかける。
工工エエエエェェェェェ ヽ(゚Д゚;)ノ゛ェェェェエエエエ工工
更に、食器を拭く布巾と台布巾とコンロ周りの雑巾を
一緒に漂白する。
工工エエエエェェェェェ ヽ(゚Д゚;)ノ゛ェェェェエエエエ工工
調味料を使っても、蓋をキチンと閉めない。
だから次に使う時に、蓋の部分を持ち上げて
調味料を全部ひっくり返すという事が頻繁にあった。
mokkoのワイングラスを使うのはいい。
しかし、持ってるグラス3つ全部割られた。(-"-;)
一緒に漂白する。
工工エエエエェェェェェ ヽ(゚Д゚;)ノ゛ェェェェエエエエ工工
調味料を使っても、蓋をキチンと閉めない。
だから次に使う時に、蓋の部分を持ち上げて
調味料を全部ひっくり返すという事が頻繁にあった。
mokkoのワイングラスを使うのはいい。
しかし、持ってるグラス3つ全部割られた。(-"-;)
なのに友達には、自分はキレイ好きで、汚れてるのは嫌い
お料理も大好きなのぉ~と自慢してた
瞳孔開きそうになったわ(-。-;)
お料理も大好きなのぉ~と自慢してた
瞳孔開きそうになったわ(-。-;)
友達を作るのがヘタだったみたいなので
mokkoが行くところに連れて行ってた。
中には男性もいるわけで、夜にmokkoに掛かって来た電話に
先に出て、mokkoに内緒でデートしようと誘ってた。
(電話は親子電話だったのよ。たまたま同時に電話に出て
mokkoは寝ぼけながら会話を聞いてしまって発覚した)
mokkoが行くところに連れて行ってた。
中には男性もいるわけで、夜にmokkoに掛かって来た電話に
先に出て、mokkoに内緒でデートしようと誘ってた。
(電話は親子電話だったのよ。たまたま同時に電話に出て
mokkoは寝ぼけながら会話を聞いてしまって発覚した)
更に別の集まりでは、そそうをしたらしく
もう連れて来ないでと言われてしまう(,,-_-)
そして、mokkoの友達と関係を持って妊娠。
mokkoがマンションを出る羽目になった( ̄□ ̄|||)
mokkoがマンションを出る羽目になった( ̄□ ̄|||)
結婚して彼氏がマンションに入ったんだけど
結局離婚しました。
離婚直前にマンションに言ってみたんだけど
一緒に住んでたときの面影はまるで無し。
どこもかしこもカビだらけでした。
真っ先に子供を心配したわよ。
っていうか、あのマンション、すごく気に入ってたのに・・・
東京でマンションを探してる時、女性二人はダメと言われて
散々断られたのよ。
その理由が、片方が男を作ると、必ずどちらかが出て行く。
残された方は家賃が払えなくなって解約されるか
男が転がり込んできて面倒なことになると・・・
ものすごく納得したわぁ~
散々断られたのよ。
その理由が、片方が男を作ると、必ずどちらかが出て行く。
残された方は家賃が払えなくなって解約されるか
男が転がり込んできて面倒なことになると・・・
ものすごく納得したわぁ~
日本人同士でも、こんな具合だから、外国の人となると
もっと面倒だと思いますよ。
アメリカではルームシェアは普通でしょ。
友達が留学してる時の話を何人かから聞いてるんだけど
5~7人で生活してて、国籍が全部バラバラだと
とにかく大変なんだって。
ルール決めても守らない人もいるらしいし・・・
もっと面倒だと思いますよ。
アメリカではルームシェアは普通でしょ。
友達が留学してる時の話を何人かから聞いてるんだけど
5~7人で生活してて、国籍が全部バラバラだと
とにかく大変なんだって。
ルール決めても守らない人もいるらしいし・・・
どっかの国では、ゴミは窓の外に捨てるのが
当たり前だったらしく、そこから説明するのが
大変だったとか・・・
ルームシェアの意味を根本から間違えてる人もいて
人のモノを使うのも当然だと勘違いしてる人もいたらしい。
洋服や小物だけでなく、冷蔵庫の食料とかも勝手に使われる。
それでいて悪びれないらしい・・・
当たり前だったらしく、そこから説明するのが
大変だったとか・・・
ルームシェアの意味を根本から間違えてる人もいて
人のモノを使うのも当然だと勘違いしてる人もいたらしい。
洋服や小物だけでなく、冷蔵庫の食料とかも勝手に使われる。
それでいて悪びれないらしい・・・
一緒に暮らすってのは、本当に大変なことですよ。
ルームシェアするなら、細かいルールを絶対厳守で
決めておいたほうがいいと思います。
仲の良い友達と暮らすなら尚の事ですよ。
人を見るだけでなく、自分も見られるんだから・・・
ルームシェアするなら、細かいルールを絶対厳守で
決めておいたほうがいいと思います。
仲の良い友達と暮らすなら尚の事ですよ。
人を見るだけでなく、自分も見られるんだから・・・