アバター観てきたぁ~ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

mokkoの現実逃避ブログ-0111ava01
↑クリックサイト


下半身不随になり、車いす生活を送る元海兵隊員のジェイクは
衛星パンドラで実行される“アバター・プログラム”への
参加を要請された。
パンドラの住人と人間の遺伝子から造られた肉体アバターに
意識を送り込み惑星の奥深くに分け入って行く。
そこで様ざまな発見と思いがけない愛を経験した彼は、
やがて一つの文明を救うための戦いに身を投じていく…。
----------------------------
これは予想以上に面白かったです!
約3時間の上映も苦にならない。
公開から日にちが経っていたので空いてるかと思ったら
全然混んでました(^◇^;)


今回行った映画館では、3D上映がなかったので
普通のバージョンで見たけれど、それでも迫力満点!
映画の最初と最後で、酔いそうになりました。
あれ、3Dで見てたら、吐いてるかも(^◇^;)
でも、パンドラの深い森の様子は3Dだったら
もっと凄かったんだろうなぁ~って思います。


内容は「風の谷のナウシカ」+「ダンス・ウィズ・ウルブス」
それに、ラピュタがいっぱい浮かんでるって感じ?
mokkoの現実逃避ブログ-0111ava02
色んなシーンで、ついつい連想してしまう(^◇^;)


人間の軍事力 VS 森で生きるエイリアン
mokkoの現実逃避ブログ-0111ava04

mokkoの現実逃避ブログ-0111ava03

パンドラの地下に眠る物質が欲しい人間。
でも、その上はエイリアン達の居住スペース。
他の場所に移ってもらうか、略奪か・・・
とってもわかり易い内容だし、感情移入もしやすい。
何度かウルッときたからねぇ~


そしてパンドラの森の美しさったらスゴイですよ!
夜の森なんて涙もの(〃▽〃)ポッ♪
ジェイクが森の動物達を飼い慣らすところも見事!
ハリー・ポッターがチャチに思える(^◇^;)

これは是非劇場で観ていただきたい!


途中、主人公ジェイクが「人類を裏切る気分はどうだ?」
って聞かれて苦悩するシーンもちゃんとあるし
ファンタジーの王道と言ってもいいような内容だから
安心して見られますよ♪


どうやら、続きがありそうな気配です。
今年最初の映画としては、素晴らしいスタートでした♪


嫌な客もいなかったし(○ ̄m ̄)
Rちゃんの隣の親子がドリンクホルダーを間違えてたから
それはmokkoが「間違えてますよ」って教えてあげたから
映画を見る前に解決できたしね♪


予告でも観たい映画が2本出てきたし・・・

ラブリーボーン

予告観た時、乙一の「夏と花火と私の死体」を連想したわ(^◇^;)
14歳で殺されてしまった少女が、残された家族や友人たちが
立ち直っていく姿を天国から見守り続ける
ファンタジックな感動ドラマ。


インビクタス/負けざる者たち

南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ大統領と
同国代表ラグビーチームの白人キャプテンが
ワールドカップ制覇へ向け奮闘する実話。

モーガン・フリーマンが好きだから観たいなぁ~(p^_^q)