先日のまりさんとのデート。
まだ引っ張ります(○ ̄m ̄)
テンション高めを維持しつつ、それでも夕方くらいには
笑いすぎて股関節が痛くなり(歩き過ぎです)
顔の筋肉も腹筋も痛くなり、そんな自分がおかしくて
ますます笑っちゃってたんだけどね
その日のもう1つのメインが映画だったのですよ♪
原作 ブライアン・バーロウ
監督 マイケル・マン
製作総指揮 G・マック・ブラウン
ロバート・デ・ニーロ
ジェーン・ローゼンタール
鮮やかな手口で銀行から金を奪い、
不可能とも思える脱獄を繰り返す世紀のアウトロー、
ジョン・デリンジャー(ジョニーデップ)。
利益を独り占めする銀行を襲撃する大胆不敵な犯罪行為、
強者から金を奪っても弱者からは一銭も奪わないといった
独自の美学を貫くカリスマ性に、不況に苦しむ多くの国民は
魅了され、まるでロックスターのようにもてはやした。
そんな彼にとって、一人の女性ビリー(マリオン・コティヤール)
との出会いは、これからの人生を決定付ける運命の瞬間だった。
ビリーもまた危険な選択だと分かりながらも、
彼の強引で一途な愛に次第に惹かれていく――。
---------------------------
あまり予習しないで観たんだけど
テレビのインタビューでジョニジョニが
ジョン・デリンジャーに似てるって言ってたのよ。
本人も、演じてるうちに似てきたと・・・
で即調べたんだけど、確かに似てる
映画の中でFBIの会議中にデリンジャーのモノクロ写真が
出てくるんだけど、これがまた似てる!
惚れた女性ビリーに強引について来いというシーンで
あなたの事を何も知らないと、やんわりゴメンナサイする
ビリーに対して、サラっと「職業は銀行強盗」と言ってのける
そして「俺の好きなもの、それは
野球、映画、高級服、速い車、そして君だ・・・」
(*~○~*)アァーン シュテキィ~(〃▽〃)ポッ♪
指名手配のビラに「殺害も可」と書かれているのをみて、
ビリーは怯えます。
しかし!デリンジャーは言ってくれます。
「俺は君と年老いて死ぬ。
けっして殺されはしない。」
「俺はどこへも行かない。君もだ」
( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
もう好きにしてぇ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
仲間は絶対に裏切らないというデリンジャー
信頼する仲間の死と、あっさり裏切る仲間・・・
FBIの執念ともいえる捜査
そしてビリーとの愛
ニアミスどころか、敵地に乗り込んじゃう大胆さといい
もうワクワクのドキドキ
まさにジョン・デリンジャーの物語でした。
ジョニジョニは大好きなんだけど、美化し過ぎてないから
そこんところがまたいいのよ♪
パイレーツでは逝っちゃってる目がよかったけど
今回の「への字口」も様になってたわぁ~
1本筋の通った男っていうのは、悪役でもカッチョイイのだ!
どこぞの政権じゃないけど、ぶれないって重要!
FBIのメルヴィン・パーヴィス捜査官役の
クリスチャン・ベールも、蛇のような執念を見せてくれて
これまたカッチョ良かったです♪ d(⌒o⌒)b♪
ただね・・・
映画を観てる時にね、気になる人を発見してしまったの。
実はケーブルテレビで「CSI:マイアミ」の
再放送を見てるんだけどね、その中で殉職した刑事
ティム・スピードル刑事(ロリー・コクレイン)が
FBI側で出てたのよぉ~
CSIではお気に入りのキャラだったから、
ものすごく複雑な気分だったの(^◇^;)
第6シーズンに再登場することがわかってるんだけどね・・・
しかもCSIでは銃の手入れがちゃんとできてなくて
いわゆる弾詰まりで苦戦してるところを撃たれちゃう。
それが映画ではバンバン撃ってるからさぁ~
画面に出てくるたびに
( ̄O ̄;アッ!スピードルって思っちゃってね
集中できなかった( ̄▽ ̄;)ゞ
もう1つ集中できなかった理由が真後ろの席のオバサン。
座席を蹴るのよ。
ふんぞり返って見てるから、いちいちmokkoの座席にぶつかる。
何度も振り返って、ウザイって意思表示してるのに
全然おかまいなし!
平日の16:00からの映画だよ。
映画館ガラガラだったのに、こんな奴に当たってしまう。
変な吸引力強すぎじゃない?
今年まりさんと観た映画は全て
こういうバカタレのせいで台無しになってるのよねぇ~
mokkoの反対側にいたギャルー2人組みも
ピーチクパーチク煩かったし・・・
でも去年の映画は大当たりだったから
今回の映画で、厄は切ったってことにしたいものだわ・・・
この白い集団は何?って思ってさぁ~
もしかして、どっかの映画館で舞台挨拶か?って思ったのよ。
白い集団は、時に一斉に立ち上がり、時に一斉に座るという
妙な行動を繰り返している。しかもとても静か。
しかも白い衣装は後ろに可愛い絵が描いてあるお揃い。
どっかの宗教?と思ったら
まりさんが目の前のオバサンの携帯の待受けをみたらしく
宝塚の役者さんだったらしいのよ。
そういえばこの映画館ったら東宝だったわ・・・
出待ちしていたと思われる。
そんなのに付き合ってしまったことを後悔。
さっさと移動を開始した私たち。
映画を観終わった後はね、月島に行く予定だったの。
もんじゃ焼きが食べたくてね・・・
それとスペインクラブにも行きたかったの。
でもね・・・テンション高めで1日過ごしたらね
疲れちゃったの。
移動するのが面倒になったの。
でね・・・
近場の居酒屋にしようよ~ってダダをコネルmokko
ガキ丸出しです<(_ _)>
しばし居酒屋難民をした後に、
まったりと落ち着きましたとさ♪
ツマミの写真撮る余裕すらなかった(^◇^;)
歩きすぎて股関節がまだ痛い(-。-;)