昨日はまりさんとお出かけぇ~
メインはScope展と映画だったんだけど
どちらも始まる時間ってのがあって時間調整が難しい。
とりあえずウェンディーズで作戦会議。
年内でなくなるんでしょ~
チリが好きだったのよね
すごく混んでたけど、それでもなくするのかなぁ~
ウェンディーズのバーガー好きなんだけど・・・
自分でチリを作ったら大失敗だったという
\(∂。\)ソノハナシハ (/。∂)/オイトイテ
まずは、まりさんが観たいというアート展に向かう。
GALLERY ART POINT
2009/12/15(火) - 12/25(金)
時間 : 12:30 - 19:30
最終日 : 17:00迄
HITODE、鹿股 さおり、斎藤 洋由起、坂本 智史、
高橋 聡、中村 一彦、野上 まちこ、HAL6
以上、8名による個展でした。
久しぶりに、( ̄O ̄;アッ!好きかも♪って作品を発見♪
他の詳しい展示作品は→こちら
二人して得した気分になりながら次へ向かう。
今度はmokkoがどうしても行きたかった展示
2009年12月14日(月)~12月26日(土)
11:00~19:00(最終日17:00まで)
Scopeをご覧頂ける時間が決まっております。
13:30/15:30/17:30 ですのでご注意を!
実は、mixiのお友達が「長野まゆみ」さんが好きなら
たぶん気に入ると思うよって紹介してくれた。
今までは、どうしてもタイミングが合わなくて観に行けず
3年目にしてようやく観る事ができた。
ちなみに、前日には「長野まゆみ」さんも観に行っていた。
ブログに書いてありました(^◇^;)
こういう展示を観るのは初めてでして・・・
小さな会場には、壁に設置された小さな箱が幾つかあります。
時間になると、カーテンを閉めて灯りを消します。
箱の横にはスタッフの人や、桑原さん本人がスタンバイ。
お客様は、とりあえず順番通りに箱に付いているScopeを覗く。
手のひらに載るほどの小さな箱
取り付けられたスコープを覗くと
驚くほどのミニチュアな世界がそこにある。
箱にはスコープ以外にいくつかの小さな窓がついていて、
その窓からスタッフの人や、桑原さん本人が光を当ててくれる。
光を差し込む位置によって、全く違った景色を見ているような
そんな幻想的な瞬間を楽しむ事ができます。
ちょっとだけ覗いてみたい人は→こちら
箱をクリックしてみてください。
光の移り変わりで見える変化は見られませんが
スコープを覗いた雰囲気はわかるでしょ♪
更に本も出てます。
↓クリックで中をちょっと見られます♪
なんてアートでステキな時間(〃▽〃)ポッ♪
でもね・・・お客さんとスタッフや、桑原さんの会話を聞いてるのも
結構楽しかったりするのですよ。
アートな会話じゃないのよ・・・
光の調節をしながら桑原氏が言う
「ほら、こうすると犬の影が・・・」
お客「あらぁ~犬にも見えるけど蛇にも見えるわぁ~」
「いや・・・これは僕の犬でね・・・」
お客「あら・・・見ようによってはネコにも見えるわぁ~」
「 ・ ・ ・ (;-_-;)」
すぐ後ろにいたmokkoは危うく
吹きそうになりました(○ ̄m ̄)
まりさんも他の人の会話を楽しんでおられた
スタッフ「長い回廊が・・・」
お客「カエルですか???」
スタッフ「いえ、回廊です。小石なんかもリアルに表現されていて・・・」
お客「落ち葉も見えますねぇ~」
スタッフ「( ° ▽ ° ;) エッ 落ち葉?・・・(;^_^A」
お客様は勝手です。
でも勝手な妄想を膨らませても
決して叱られる事はありません(○ ̄m ̄)
続きはまた後で・・・(^-^)/~~~