昨日の「百鬼夜行」パノラマに続きまして
「稲生物怪録」動画のご案内がありました(p^_^q)
とことん優しくて親切なのですぅ~
「稲生物怪録」動画はYouTubeだったので
直接貼り付けます(^◇^;)
詳しい妖怪展の模様は↓クリックサイト

ちなみに、↑のページを下にスクロールしていくと
「稲生物怪録」動画の下に、1ページごとの静止画が
解説付きで紹介されています。
番号順になっているので、
最初から見る事をお勧めします。
昔の絵って実に怪しいq(≧∇≦*)p
妖怪展では「天狗のミイラ」や「人魚のミイラ」も
展示されてるんですってよぉ~
エジプトのミイラも好きだけど
こういうミイラもたまりませんv(〃>∇<〃)v
木島日記を連想してしまいますねぇ~
木島日記 (角川文庫)/大塚 英志

人魚伝説やら河童の道祖神だっけ?
本当なら見たいなぁ~
改めまして、青森県立郷土館広報担当さん
ありがとうございました<(_ _)>