
甘党ですねぇ~
オカンの実家がベース(米軍基地)の目とマツゲの先。
だからケーキやらチョコやらピザは
ほとんどベースのモノを食べていた。
mokkoもオヤツと言えば、ベースの極甘のお菓子だった。
オカンも甘いのが大好きだったからねぇ
だから、舌が極甘仕様になってしまったのだよ。
オカンの実家がベース(米軍基地)の目とマツゲの先。
だからケーキやらチョコやらピザは
ほとんどベースのモノを食べていた。
mokkoもオヤツと言えば、ベースの極甘のお菓子だった。
オカンも甘いのが大好きだったからねぇ
だから、舌が極甘仕様になってしまったのだよ。
日本ではありえない色のクリームのかかったケーキ
赤とか緑とか黄色のクリームに埋もれたスポンジ。
これがたまらないのよぉ~
赤とか緑とか黄色のクリームに埋もれたスポンジ。
これがたまらないのよぉ~
チョコケーキなんて、真っ黒で苦いくらい甘いのが好み
ハードロックカフェのレアチーズなんて最高よ♪
今もあるのかな?
ケーキの下に、キャラメル敷いてるんだから(〃▽〃)ポッ♪
日本のチョコやらケーキは繊細過ぎてmokkoの口には合わない。
ハードロックカフェのレアチーズなんて最高よ♪
今もあるのかな?
ケーキの下に、キャラメル敷いてるんだから(〃▽〃)ポッ♪
日本のチョコやらケーキは繊細過ぎてmokkoの口には合わない。
パイも好きだけど、アメリカ仕様のパイが好き。
グアムに旅行に行った時、モールでチェリーパイを買った。
薄いパイ生地に切れ目を入れると、ドロリと流れ出る
ピンク色のアメ状の具。
フォークですくい取って食べた時の幸せったら・・・
Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん
グアムに旅行に行った時、モールでチェリーパイを買った。
薄いパイ生地に切れ目を入れると、ドロリと流れ出る
ピンク色のアメ状の具。
フォークですくい取って食べた時の幸せったら・・・
Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん
クッキーだって、グロイくらいにデカくて
砂糖もバターもたっぷり使ってまっせぇ~ってくらいに
コッテリとシットリとタップリと甘いq(≧∇≦*)p ウキャッ
お菓子に関しては生まれる国を間違えたと思ったわ(^◇^;)
砂糖もバターもたっぷり使ってまっせぇ~ってくらいに
コッテリとシットリとタップリと甘いq(≧∇≦*)p ウキャッ
お菓子に関しては生まれる国を間違えたと思ったわ(^◇^;)
煎餅よりはクッキーが断然良い!
だからといって和菓子がダメな訳ではない。
あれは日本の美だ!
美しい上に美味い。
上品な和菓子もステキなんだけど基本は餡子である。
大福に饅頭にお汁粉にぜんざい。
羊羹も好きである。
あれは日本の美だ!
美しい上に美味い。
上品な和菓子もステキなんだけど基本は餡子である。
大福に饅頭にお汁粉にぜんざい。
羊羹も好きである。
前にミニサイズの栗羊羹に嵌まっていた。
100円だったかな?今でもあるよね?
バッグに2~3個入れといて、よく食べてた。
ただ、周りの人には止めろと言われていた。
100円だったかな?今でもあるよね?
バッグに2~3個入れといて、よく食べてた。
ただ、周りの人には止めろと言われていた。
まぁ~当時は超ロングのソバージュヘアーで
7.5cmヒールにスーツをバシっと着ていた。
いかにも何かやってそうな雰囲気だったらしい。
「何か」が何かは教えてもらってないけど・・・
7.5cmヒールにスーツをバシっと着ていた。
いかにも何かやってそうな雰囲気だったらしい。
「何か」が何かは教えてもらってないけど・・・
しかし、そういうナリして手には栗羊羹。
そのギャップが有り得ない!信じられん!と言われた。
何故だ!(((p(>◇<)q)))
ちゃんとお行儀よく座って食べてたんだぞ!
バッグにお菓子忍ばせて食ってるのと同じだろ!
そのギャップが有り得ない!信じられん!と言われた。
何故だ!(((p(>◇<)q)))
ちゃんとお行儀よく座って食べてたんだぞ!
バッグにお菓子忍ばせて食ってるのと同じだろ!
この件に関しては、恵さん
に激しく同意です!
羊羹をなめたらいかんぜよ!
甘いの好きだけど、辛いのがダメというわけではない。
辛いの食べられるようになってから
日が浅いから語れないのだよ。浅くもないか?
辛いの食べられるようになってから
日が浅いから語れないのだよ。浅くもないか?
十数年ほど前までは辛いのが全くダメだった。
カレーでさえ、○ウスのバーモントカレーの甘口に
牛乳とか生クリームを入れないと食べられなかった。
カレーでさえ、○ウスのバーモントカレーの甘口に
牛乳とか生クリームを入れないと食べられなかった。
リアル友や、昔からのネッ友さんなら知ってると思うけど
辛いのが食べられるようになった原因は風邪でした。
mokkoは風邪を引くとすぐに熱が上がる。
39℃越えるのは当たり前。でも平熱は35℃後半。
熱に強いんだと思う(^◇^;)
熱が下がった時には、いつもアザだらけなんだけどね・・・
辛いのが食べられるようになった原因は風邪でした。
mokkoは風邪を引くとすぐに熱が上がる。
39℃越えるのは当たり前。でも平熱は35℃後半。
熱に強いんだと思う(^◇^;)
熱が下がった時には、いつもアザだらけなんだけどね・・・
さすがに40℃近くなると、かなり焦る(^◇^;)
十数年前、久しぶりに、ほぼ40℃の熱が出た。
何故だかわからないけど、辛いモノが欲しくなった。
その時のmokkoの中では 辛い=タバスコだった。
十数年前、久しぶりに、ほぼ40℃の熱が出た。
何故だかわからないけど、辛いモノが欲しくなった。
その時のmokkoの中では 辛い=タバスコだった。
で、チャリに乗ってフラフラとタバスコ買いに行った。
タバスコが酸っぱ系の味だったと、その時知った。
キムチも大丈夫になった。
タバスコが酸っぱ系の味だったと、その時知った。
キムチも大丈夫になった。
世界が広がったわぁ~(〃▽〃)ポッ♪
何でこんな美味いものが今まで食べられなかったのか!
それを思うと、過去の自分が悔しくて悔しくて・・・
でもまぁ~甘党か辛党かと言われれば
両方OKだけど、強いて言うなら甘党派ですね♪
両方OKだけど、強いて言うなら甘党派ですね♪