
季節を感じる一番身近なものは『花』でしょうか・・・
田舎にいた時は、庭の花が順番に季節を教えてくれたけど
東京で庭付きの家を持てるはずもなく
土が極端に少ないというのは都会の悲劇なのかも・・・
楽しみと言えば、人様のお宅のガーデニングの花々くらい
東京で庭付きの家を持てるはずもなく
土が極端に少ないというのは都会の悲劇なのかも・・・
楽しみと言えば、人様のお宅のガーデニングの花々くらい
しかし、花はガーデニングの花だけではないのですよ
mokkoが春だなぁ~と感じるのは
蒲公英だったりするんですねぇ~
mokkoが春だなぁ~と感じるのは
蒲公英だったりするんですねぇ~
●花言葉
「真心の愛」「神のお告げ」「愛の神託」「真心の愛」
「思わせぶり」「別離」
「真心の愛」「神のお告げ」「愛の神託」「真心の愛」
「思わせぶり」「別離」
●たんぽぽの伝説?
なまけものの南風は、いつも寝そべって野原をぼんやり眺めていました。
ある春の日、南風は野原に佇む美しい黄色の髪の娘をみつけ
一目で恋に落ちてしまいました。
ある春の日、南風は野原に佇む美しい黄色の髪の娘をみつけ
一目で恋に落ちてしまいました。
南風は毎日その可愛い娘をみつめるようになりました。
しかし、しばらくすると信じられない事が起こりました。
黄色の髪の娘は白髪の老女に変わっていたのです。
しかし、しばらくすると信じられない事が起こりました。
黄色の髪の娘は白髪の老女に変わっていたのです。
南風は悲しみのあまり大きなため息をつきました。
するとため息に飛ばされて白髪の老女もいなくなってしまいました。
するとため息に飛ばされて白髪の老女もいなくなってしまいました。
この話から「思わせぶり」「別離」という花言葉が生まれました。
★たんぽぽ恋占い
綿毛をフウッと吹いて残った綿毛が多いほど
相手はあなたのことを愛してる・・・らしいです
綿毛をフウッと吹いて残った綿毛が多いほど
相手はあなたのことを愛してる・・・らしいです
マーガレットの花びらで恋占いはやったことあるけど、
蒲公英の綿毛で恋占いをやったことはなかったです。
なんだか可愛いですね(p^_^q)
蒲公英の綿毛で恋占いをやったことはなかったです。
なんだか可愛いですね(p^_^q)
そういえば、ホテルマンやってた時
ガーデンに一斉に蒲公英が咲いたことがあった。
青い空と、空を反射した湖と、緑の芝生
そこに黄色の蒲公英が一斉に咲く様は、それは見事なもので
気持ちもウキウキしたものでした。
ガーデンに一斉に蒲公英が咲いたことがあった。
青い空と、空を反射した湖と、緑の芝生
そこに黄色の蒲公英が一斉に咲く様は、それは見事なもので
気持ちもウキウキしたものでした。
しかし・・・いつのまにか黄色の花は綿毛になり
風に吹かれて一斉に客室の網戸に絡みついた(゚O゚;
(客室の窓はピクチャーウインドなので
両サイドについている小窓用の網戸です)
風に吹かれて一斉に客室の網戸に絡みついた(゚O゚;
(客室の窓はピクチャーウインドなので
両サイドについている小窓用の網戸です)
綿毛がお客様の耳に入ったら一大事ってことで
蒲公英の「根こそぎ撤去命令」が出ました。
蒲公英の「根こそぎ撤去命令」が出ました。
蒲公英の根をほじくり返すのは大変な作業で
特殊な器具を使っての作業なので、
手にマメを作ったりして男性陣は大変そうでした(^◇^;)
たんぽぽの伝説を連想させる思い出でした( ´艸`)
ってことで、春を感じる瞬間は
道端で蒲公英が咲いてるのを見た時です♪
道端で蒲公英が咲いてるのを見た時です♪