たまには厳しい現実を・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

昨日、職安行ってきました。今年最後です。

更新もあったから、ついでに検索したんだけどね・・・

おかげで3社ほどピックアップ


でも、2社は年齢でダメ・・・(20代のみだって)

一応、求人票には年齢不問と書いてあった。

まぁ~受付の時点でわかったからいいのよ。

っていうか立場はわかるからねぇ

公になってる求人票に本当のことは書けない。


でもねぇ~求職する側からすれば建前は不要なのよ

書類選考メインになってるんだから

最初から不採用にするつもりで書類を送らせるのは

手間と切手代と紙代の無駄なのよ。

エコにも反する(;-_-;)

履歴書も責任廃棄となってるけど、これも怪しい。


紹介担当の人が教えてくれたからよかったけどね・・・

理由もそれぞれでした。

チーム単位で動いてて、欠員の募集だから

周りに合わせた年齢の人が欲しいと・・・

まっとうな理由です。


しかし、そうじゃない会社もある

「こういう会社は、経験や戦力は必要としてなくて、

 若ければいいって会社だと思いますよ」と・・・

担当の人によっても違うんだけど、

親切に教えてくれる人もあれば、そうじゃない人もいる

昨日の人は事前に教えてくれたから助かりました。


で1社だけ応募かけました。

mokkoで70人目でした。

先週の木曜日にアップされた求人情報です。

ハードルの低いところには応募が殺到するんですよ。


渋谷のハローワークで、トンチンカンなことを

仰っていた人は、こういう状況をわかっていない(;-_-;)


mokkoは一般事務で探しています。

社員で社保完備は絶対条件です。

その上で仕事を探すんだけど

mokkoの条件を満たしてる会社はたくさんあります

ただ、向こうの条件に自分が見合っているかは別問題


これがハードルです。

年齢・学歴・必要な経験・資格・・・

年齢は「不問」もしくは定年の年を書くのが常識

(後から文句言われるから)

学歴はどうしようもない・・・

問題は「資格」と「必要な経験」


ハードルが低いところだと「ワード・エクセル必須」のみ

時々パワーポイント、アクセス、フォトショップ経験者とある。

これもOK

事務経験3年以上・・・これもクリアできる。

即戦力を求めているところは、こういうのが細かい。

これだけなら助かるんだけどね・・・

そう思ってる人は大勢いると思う。


問題は「運転が出来る人」とか「英語・中国語・韓国語が

日常会話程度できる人」となると無理です(^◇^;)

輸入の仕事したことはあるけど、海外に支店があったので

外国語を自分が使う必要がなかったのよ・・・


更に「オートCADできれば尚可」とか

「経理経験者」とか「総務経験者」とか「図面読める人」とか・・・

経理は簿記3級持ってるけど、使ってないから忘れた。

総務ってのもイマイチよくわかってない。


こういうのが書かれてると、諦めるしかないのよね・・・


昨日応募した会社は「ワード・エクセル使える人」だけで

備考欄に面接時にPCのスキルチェックありと記載があった。

担当の人が聞いてくれたんだけど

どうやらワードもエクセルも出来ますって言ってたのに

実際にやらせたら全然出来なかった人が多かったそうです。


(゜ー、゜)ヽ(ー_ー) オイオイ

今時のレベル低い派遣会社のスキル情報じゃないんだから・・・

入ったもん勝ちって気持ちもわからないではないけれど

こういう奴がいると、みんながそうだと思われるのよ・・・(,,-_-)


普通に使っていれば、難しいことはないと言ってました。

これも、ある意味問題なのよね・・・

この普通って、その会社では普通でも他では普通じゃない

mokkoも資格取る為に講習に通ったけど

実践では、習ったこと以外の事ばかりやってました(^◇^;)

触らない機能って忘れちゃうんですよねぇ~


しかも、ワードやエクセルって、突発的に依頼されることが多い。

ソフトが壊れたから、これと似た様なフォームを作ってくれとか

クライアントの営業から訳のわからない「データ」という名前のものを

送られて、自分の会社のソフトに読み込めるようにするとか・・・


営業だからデータの意味をわかってなくてもいいのよ。

半角全角ごちゃ混ぜになってても、勝手に省略された記号使われても・・・

そういうのをデータと呼べるものに直すのは事務仕事だからねぇ


でも講習では、そういうのは習わなかった。

ワード・エクセルも職人じゃないんだから、全部覚えられるわけがない。

でも今はネットがある。

似た様な事例を検索かけて、応用すれば何とかなるのよ。

そうやってやってきました(^◇^;)

ただ、そういう理由が通用するかどうか・・・


まぁ~書類選考で受かったわけじゃないから

今から心配するのはよしますけどね・・・


なんせ変なところが追求型だったりするし

すぐに凹むという悪いクセも持ち合わせてたりするから

ウェブカレで遊んでいたりします。

この萌えっぷりは、今までなかったからねぇ~

素晴らしきかな現実逃避(〃▽〃)ポッ♪


ってことで妄想の暴走はしばらく続きますので

見捨てないでねぇ~<(_ _)>