『少年アリス』 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

好きな作家の長野まゆみさんのデビュー作は
ベストセラーにもなった『少年アリス』

少年アリス (河出文庫)/長野 まゆみ
¥399 Amazon.co.jp

それがなんと!
20年ぶりにラストを含め大幅改造され、生まれ変わったと!
それが

改造版 少年アリス/長野まゆみ

¥1,260 Amazon.co.jp


アリスと蜜蜂の夜の学校での冒険にイラストも加わり、
巻末に少年アリス辞典もついた豪華版


キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
これは絶対に買いでしょ~


長野作品の巻末についているオマケって
本当にファン心理をそそるのよぉ~
アリス辞典だなんて、名前だけで悶絶(*~○~*)アァーン


こういう解説書?って
宇宙百貨活劇 ペンシルロケット・オペラに併録された
「ことばのブリキ缶」にもありました。

宇宙百貨活劇(ペンシルロケット・オペラ) (河出文庫―文芸コレクション)/長野 まゆみ
1030ペンシルロケット ¥420 Amazon.co.jp

長野作品に登場した色んな言葉たちの秘密が綴られています。
モチロン、少年アリスにも触れていました。


長野作品の何がいいって、言葉が本当にきれいなの。
独特の漢字使いやネーミングにウキャウキャします。
旧漢字を使う事もあるけれど、カタカナに漢字をあてて
それがまたピッタリだったり、人の名前でもお菓子でも
創造力を煽ります(〃▽〃)ポッ♪


今、予約受付中になってる・・・
やはりハードカバーだよねぇ~
また文庫になるまで待つのか・・・
お預けって苦手なのよね・・・(-。-;)
ハードで買うべきか・・・


( ̄へ ̄|||) ウーム
置き場に困る・・・
乙女チックに暴走するかぁ~( ̄▼ ̄)ニヤッ


長野作品ってBL要素を含むものもあるので
初めて読む人は作品のチョイスに気をつけてください。
初期作品なら大丈夫だと思います。
少年アリスは大丈夫だよ(p^_^q)