ただいまですぅ~
昨日、無事に帰ってきました。
感想は・・・?
尾瀬を舐めちゃいかん!
そして、mokkoもまりさんもヘナチョコじゃなかった(^◇^;)
まぁ~どんな修業だったかというと・・・
新宿22時発のバスに乗るため、早めに待ち合わせ。
リュックを背負いなれてないから、電車の移動だけで
既に肩が凝っっている。
天狗でサラッと飲んで集合場所へ・・・
夜行バスだから、mokkoは長距離用のバスを想像していた。
ところがスリムな観光バスで、中が狭い!
23時に、強引に消灯。
狭い!肩が痛い!腰が痛い!眠れるわけがない(,,-_-)
ようやく寝たと思ったら、1:30
問答無用で電気が点く。トイレ休憩・・・
また走り始めて、4:00
いきなり電気が点く。これは拷問か?
まるで囚人の護送車に乗っている気分だ。
どうやら目的地別にバスを乗り換えるらしい・・・
5:30、鳩待峠に到着。
ひんやりした山の空気が気持ちいい(p^_^q)
空も白みかけている♪
これくらいなら、レインウエア兼用のジャケットも
必要ないだろうなぁ~と思った。
しかし!山の朝を舐めちゃいかん!
5分もしないうちに、寒くて膝が笑っている(^◇^;)
二人でリュックの一番下にしまったジャケットを
慌てて取り出す。
空いた席を見つけて、貰ったお弁当を食べる。
早い人は出発している。
そして気付いた。
他の人達が動く度にカランコロンと音がする。
カウベルである。
もしかして熊対策??(゚O゚;
心のどこかで冷たい風が吹き抜ける・・・
いや・・・人がこんだけいるんだから大丈夫でしょ
と、脳天気な二人組みもいよいよ行動開始。
鳩待峠から見晴の宿泊所を目指します。
予想時間は計算すると3時間らしい。
mokkoたちは初心者&ヘナチョコだから
4時間くらいだねぇ~と予測しておきました。
5:55出発♪
スタート地点からは砂利道。
しばらくは下り坂が続きます。
そして晴れ女の威力を見よ!
しばらくは、変凡な山の景色の中を歩きます。
極たまに人とすれ違うだけで
木漏れ日にq(≧∇≦*)p ウキャッ
花を発見してはo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
写真撮影に急がしい
最初からテンション高めです( ´艸`)
そして・・・それは突然、現れました。
何気ない看板。
「ここら辺での熊の目撃情報が
いちばん多いです」
( ° ▽ ° ;) エッ
(○Д○;)マヂッっiilllilll
やはり熊は脅しじゃなかったぁ~(゚O゚;
ここにきて、他の人がリュックにぶら下げていた
カウベルの意味を思い知る!
今更後悔しても遅い!
変な具合にテンションが上がる
小心者のmokkoは、ひたすら喋る!
必要以上にデカイ声で喋る!
人間がいますよぉ~!って意思表示
そして・・・
「ウオォ~~~ン アオォ~~ン」
コダマしながら響き渡る獣の遠吠え
顔を見合わせるmokkoとまりさん
今のは何??
狼とは違うよね?
コヨーテ想像したんだけど・・・
コヨーテはいないとしても
肉食系の獣の鳴き声だよね?
注意書きにはそんなの載ってなかったよね?
新聞記事の見出しが変わるか?
東京から来た美人OL二人組み
獣に食い殺される!
それは嫌ぁ~(((p(>◇<)q)))
鳥が飛び立つ音にもビビル
木の実が落ちてもビビル
とりあえず、最初の休憩地「山の鼻」を目指す。
予定では60分かかるらしい。
なんとしてでも、ここを生きて通り抜けよう!!
いきなり山道は抜けるものです。
ようやく山の鼻到着(〃´o`)=3 ふぅ~
60分の予定が、55分
写真は休憩場所から山の方を撮りました。
モヤ抜けたところですねぇ~
とにかく売店に直行!
カウベルを購入し、リュックにくくりつけました!
ってことで今日はタイムアップ
お出かけ時間です。
また続きをアップしますので
お付き合いのほどよろしくです♪
お返事&遊びに行くのが遅くなります<(_ _)>