長いです・・・
mokkoには、なかなか直せない癖がある。
早とちり・おっちょこちょい・思い込み
更に方向音痴の特性というのか性格というのか
自信を持って間違える。
1度行けた場所でも2度目行けるとは限らない。
やってしまったのだよ・・・
出口を間違えていたのだよ・・・
前にオカンを案内してきた時、Aの出口を出て
オカンの希望により、別のルートを通って帰った。
ちなみにオカンは方向音痴ではない。
オカンの案内で無事に家に辿り着けた(^◇^;)
mokkoが方向音痴になったのは、出産の時に、
うっかりオカンのお腹の中に磁石を落としたからだ。
絶対にそうだ!!
mokkoが出た出口はBだった。
mokkoの記憶では(当てにならないと言われている)
出口を出たら左に歩いて行けばいいはずだった。
オカンと歩いた時、横断歩道を渡ったという記憶は
抜け落ちていた(||||▽ ̄)
地図でわかるように、出口を1つ間違えて
左に進むと、とんでもないことになるのは
想像に難しくない
恐ろしい思い込みと、前に歩いたという自信で
歩く歩く・・・
ちなみにmokkoは歩くのが早い。
慣れないシューズを履いていても
普段履いている7cmヒールのパンプスに比べたら
足は楽だから、大股でズカズカ歩く。
方向的には間違っていないという核心を持って
斜めに斜めにどんどん歩く歩く・・・
ふと線路にぶち当たった。
o(゚◇゚o)ホエ?
mokkoの感覚では、もう少し先のはず・・・
もしかしたら、偶然とはいえ近道歩いてきた?
mokkoったら天才かもしれないわぁ~
あとで自慢してやろう( ̄▼ ̄)ニヤッ
と思ったところに、電車が来た。
(;☉д☉)エエッ
全然違う路線の電車なんですけど・・・(〇o〇;)
迷わず回れ右をした。
しかし・・・どこをどう歩いてきたのか
覚えているはずがない!!
どこで曲がったのか覚えてないのよぉ~(/□≦、)
方向音痴の特性・・・
行きと帰りの風景が違うだけで方向感覚がおかしくなる。
建物や風景をイメージ画像として捉えてるので
住宅街は全て同じに見える。
左に左に歩いてきたから
右に右に歩けばいい!!
とりあえず歩いた。
そこで普段ではありえないことなんだけど
見覚えのある街灯が目に付いた。
通りによって街灯の形が違うことには気付いていた。
変なところだけ気になる特性が生きた瞬間だった(* ̄_ ̄)9
街灯に沿って歩いていったら大きな通りに出た。
そこに運良く街の地図が出ていた。
ありがたいことに、mokkoが行きたい駅が乗っていた。
真逆の方向に歩いていたんだなぁ~
駅に向かって歩いていたら、フトモモに違和感が・・・
時計を見た。
家を出てから1時間30分たっていた。
どんだけ筋肉落ちてるんだ??(||||▽ ̄)
更に10分ほどで足の親指が痛くなってきた。
これはシューズの履きかたが悪かったからだ・・・
つま先の部分に余裕がありすぎて足が遊んでいた。
直すのが面倒でそのままにしてたんだなぁ~
結局、家を出てから2時間ジャストで帰りつきました。
まりさん!!
このままだと2時間待たずに、しゃがみます!!
尾瀬が、ものすごぉ~く不安になってきた!
ってことで、もう少し修業します( ̄▽ ̄;)ゞ
とんだ歩行練習でしたとさ・・・
そういえば、先日、とうとうヘルスメーターに乗った。
愕然とした。
派遣辞めてから10キロ太っていた(;☉д☉)エエッ
一番痩せていた時より・・・考えるのはよそう(-。-;)
とりあえず少し痩せれば、体も楽になるだろう・・・
それと苔の生えたところでは、このシューズ
めっちゃ滑る!!気をつけないと・・・(-。-;)
とりあえず自分の体力のなさを実感できたのと
どれくらい持ちこたえられるかってことと
歩くペースは遅くてもいいってことに気付いたから
収穫はあったのか??(^◇^;)