歩行練習?その1 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

トレッキングシューズを買ったので
足慣らしの為に練習することにした。


その前に、ズボンを買った。
mokkoはスカート派なので作業用のジーンズは
1本しか持っていなくて、デブになったら
ジーンズは履けなくなったから・・・(,,-_-)


最初だから1時間くらいで勘弁してやろうってことで
早速出かけた(* ̄_ ̄)9
コンビニでスポーツドリンクを購入するのも忘れない


練習場所に選んだのは哲学堂 である

詳しい説明はサイト↑を見てください。
0904地図01








ここは何度か来てるんだけど、公園としては
敷地は広い方でしょう。
しかも、階段が多い。練習にはもってこい♪
0904道

















ところどころで写真を撮りながらも
急ぎ足で歩く歩く

(画像クリックで拡大)
0904階段1








さすがに階段の登りはすぐに息が切れる。
でも意地になって階段の上り下りをする。

階段や坂のバリエーションは豊富である。
0904階段2








とある階段の下り口には注意書きがある。
「階段を下りる時は足元に注意してください」


他の下り口にはない。
実は初めて来た時、なめてかかって落ちそうになった。
埋め込まれた石の凸凹が見た目以上に大きいのだ。


で、足元に注意しすぎて前を見ていなかった
結果、横から伸びていた木に頭をぶつけた(;-_-;)
0904階段3








この公園を歩く時は、周りにも注意が必要だ!

mokkoだけか?( ̄▽ ̄;)ゞ


池に渡された板の上で変なトンボを発見♪

追いかけて観察していたら、止まった ̄(〃゚o ゚〃) ̄
0904池









白いトンボなんて見た事ないぞ・・・
0904トンボ










途中バラバラと上から何かが降ってきた。
一瞬、雨か?と思ったけど木の実だった。
0904実










鳥もいた。
カメラを構えても逃げない。
いい奴だ( ̄▼ ̄)
0904鳥










いきなり蛾が飛んできて大きく仰け反った。
知らないおじさんが階段の上で笑っている。


「蛾が出てきてビックリしたんです」と言い訳したら
「あれは蝶だよ」といって、おじさんが撮影した
デジカメの画像を見せてくれた。
高そうなデジカメだった(画像を見ろ!)


大量の汗を掻きながらも、心配した靴ズレもなかった。
タオルがビショ濡れになった。
太ると汗の量も増えるのか??


最初から疲れると嫌になるから、ちょうど目標にしていた
1時間たったので、切り上げて帰ることにした。


出口に行ったら「落ち葉だめ」というデッカイ箱があった。
0904落ち葉入れ









落ち葉で堆肥を作ろうって書いてある。
ここでもエコに協力してるのねぇ~
去年来た時は、なかったから新しく設置されたんだろう。
ちょっといい気分になりながら出口を出る。


しかし・・・
ここですんなり終わらないところが
mokkoなんだなぁ~(ノ_-;)ハア…