松ケン | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

先日、映画とお買い物をするために
まりさんと待ち合わせをした。
待ち合わせは書店の前。
mokkoが、そこしかわからないからである。
で、待ってる間に本をチェックしていたんだけど
気になる帯を発見した。
0830角川








「人に貸すと返ってこない本」
なんのこっちゃ?
帯の下には「60th 発見。角川文庫」とあった。

調べてみた。

↑クリックでサイトに飛びます。

夏の100冊のことらしい?
更に「松ケンの言葉を捜せ。」というページがあった。

世間の流れから遅れを取っているmokkoは
マツケンといえば暴れん坊将軍だと思っていた。

ページをみたら若い男
しかも松山ケンイチ・・・(・_・?) ン?

見た事あるぞ・・・この顔・・・
でしたぁ~(゚O゚;
しかも青森出身でしたぁ~
知らなかったぁ~Σ(゜д゜;)

角川書店 創立60周年記念で
「角川文庫 夏の100冊」で松ケンの言葉を捜せってことで
角川文庫のキャッチコピーが何種類あるかを捜すらしい。

全てを発見して回答を送ると松ケンのオリジナルポスターが
100名に当たるそうだ。
CMの動画も見られます。

「60年分の 愛 とか 夢 とか 絶望 とか」
「合わせてると小さくなるぞ。」
「参考書は参考にしかならない。」
「悩め。」
「人間をさぼるな。」
「ゴールしたつもりか?」
「お前の言葉は本物か。」
「読みたくなるまで遊んでろ。」
「文句は自分に言え。」
「自分の頭で考えろ。」
「読みたくなるまで遊んでろ。」


確かに引っかかる言葉達だわぁ~

更に・・・ネコさんの本をチョロ見
仕草でネコさんの気持ちがわかると・・・
画像付きだった。

たまたま遭遇したシーンの写真があった。
前にオカンになついてるネコさんが
mokkoに体を擦り付けてきたことがあったのよ。

で、読んでみたら
「マーキング」だそうです・・・

mokkoはネコさんにとってモノ?
(||||▽ ̄)(||||▽ ̄)

激しく凹む
パタッ(ollllll_ _)o~†