本を購入するのは、読みたいからなんだけど
さっさと買わないと絶版になるのって不安があるから。
いつか買おうと思って放置してたら絶版になっちゃって
古本屋で購入したこともある。
その後、再販になってショックを受けたことも・・・
そんな訳で、気になった本はとりあえず買うので
購入しても読んでない本がたくさんある。
だって、読むの遅いんだもの・・・
問題は、本を読み終わった後、次に何を読むかを決める時。
今読んでいるのは
夏の名残りの薔薇 (文春文庫 お 42-2)/恩田 陸
¥620 Amazon.co.jp
恩田陸さんは大好きな作家。
これはネッ友に紹介してもらった作家さんで、
1冊読んで嵌まった(p^_^q)
基本は文庫なので、文庫落ちした本しか買わない。
恩田陸さんの本も手元にあって読んでない本が何冊もある。
1冊物の場合は、その時の気分や季節で決めるからいい。
しかし困っているのはシリーズ物。
読みたいけれど長いってのが気になる。
薬屋シリーズは大人買いして読んだけど
それはもう1年くらいかかりました(^◇^;)
今手元にあるシリーズ物は
新世界 1st (河出文庫)/長野 まゆみ
¥410 Amazon.co.jp
これも好きな作家の長野まゆみさん。
全5巻。
長野さんのファンタジーものは何故かクリスマスの頃に
読みたくなるんだけどね・・・
そして
ダレン・シャン 1 (小学館ファンタジー文庫)/ダレン・シャン
¥693 Amazon.co.jp
これはリアル友に是非読めと勧められた本。
mokkoはドラキュラが大好きなもので
それなら絶対に読めと言われた。
全12巻。
そして
文庫版 鉄鼠の檻 (講談社文庫)/京極 夏彦
¥1,360 Amazon.co.jp
京極夏彦氏の京極堂シリーズ。
1359ページもあるのよね・・・(゚O゚;
まずブックカバーが無い・・・
購入してから何年経ってるんだ??
前作の「狂骨の夢」も982ページあって
持ってるブックカバーを無理矢理使ったけど
更にページ数が増えてる・・・
しかも、これ読んでる時、文庫が重かったのよね。
ってことはもっと重いんでしょ・・・
読書は基本、電車の中なので
右手で吊り革掴んで、左手で文庫を持つ。
片手で持ってるのってつらいのよ・・・
筋トレじゃないんだから・・・
mokkoが鍛えようと思ってるのは
足であって手じゃないからねぇ~(^◇^;)
結局、いつもシリーズ物に手をつけずに
単独の本を読んでしまう。
しかし読まないまま本棚に並べておくのもねぇ~
いつも気になってチラチラみてしまう・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム 困った。
今読んでる本を読み終わったら、次は何を読むべきか・・・