裏・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

裏と言っても、いやらしい意味ではないです。

内容はいやらしいけどエッチではないです。

期待して来た人、ごめんなさい。(^◇^;)


ホームページでもブログでも、やっていて疲れる事ってないですか?

mokkoはどちらも2つ持ってるんだけど、ブログは興味本位で立ち上げたから

まぁ~いいとして、一時期、ホムペを続けていくのに疲れたことがある。


ネットの世界とはいえ、色んな人がいるわけで、掲示板にコメントを貰ったら

必ず相手先の日記を読んだ上でコメントをする。

だけどmokkoの日記を読まないで、自分のことだけを書く人のなんと多い事。

酷い人なんて、自分の日記を掲示板にコピペしていく。

自分の所の日記を読んでくれと要求してくる。

読んでコメント入れると、ありがとうとだけ掲示板に書かれる。

さすがに疲れます。


で一時期ホムペを放置してmixiに逃げた。

ところがmixiのマイミク(相互リンクみたいなもの?)さんは、マメな方が多く

mokkoが日記をアップすると必ずコメントをくれる。

最初のうちは嬉しくて、行き来してたんだけど、さすがにマイミクさんが

30人を越えて、更にそのうちの半数くらいが毎日日記を更新してたら

日記読んでコメントするだけで精一杯・・・


書くのが好きで、楽しむ為に始めたつもりだったのに

だんだんそういうのを義務化してる自分に気付いてしまって

またまた疲れてしまった。

元気な時はいいんだけど、凹んでいる時は特にね・・・

自分のワガママなんだけど・・・( -.-)


で・・・今度はmixiを放置してアメブロに逃げた(^◇^;)

この放置期間って結構重要だと気付いた。

わかりやすいのは、放置した途端にパッタリと来なくなる人と

ちょこちょこコメントやメッセをくれる人に振り分けられるのだ。


mixiには、コメントやメッセが入ると、mixiにインしてなくても

パソコンを起動してればわかる機能があるので

たまにコメントやメッセが入った時だけ返事しに行く。

mixiにもホムペやブログのアドレスを入れているので

放置してても時々覗いてくれる人は、ホムペやブログにも来てくれる。


マイミクになろうと、相互リンクを結ぼうと

好き嫌いというか苦手な人っていると思うのよ。

で、自分が苦手だなぁ~と思ってる人に限って放置した途端に

パッタリと来なくなる。

とてもわかり易い。


だからホムペもブログも、今繋がってる人はmokkoにとっては

お気に入りの人な訳です。

更に、その中からごく限られた人にだけアメブロの存在を教えている。


こっちからホムペや別のブログには行けるけど

向こうからアメブロには来られない。

ブログペットも、ぬかりはない(* ̄∇ ̄*)


そんな、やらしいmokkoなんだけど、自分を守る為の術だったりする。

最近は、ここがお気に入りになっている(^◇^;)