いつも同じだなぁ | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー


いばらきフラワーパーク右矢印水戸



ま、今月はバラシーズンなのでフラワーパークは外せないのです汗

水戸はライコと2りんかんとトライアンフがあるので汗





いばらきフラワーパークがリニューアルオープンしまして、コロナ禍でなければバラ祭り。


バラはコロナに関係なく満開なので、午前中にフラワーパークへニコ


先週お掃除する為に外したビキニカウルをつけて、試走を兼ねて2号機デスペラードでフラワーパークへ。


GWはオープンしたばかりで、行ってみるかな・・・みたいな人がたくさんいたけど、今日はバラ好きな人がたくさんいましたよ



写真撮ってても、バラの話をしている人がたくさんで、嬉しくなりました



こちらはリニューアル前と変わらないバラ品種園。

大輪のバラがたくさんあります。




取り壊されたフラワードームの跡は、こんな温室のレストラン?カフェ?となっていますが、予約制なのかな?



この赤いバラは、耐病性に優れた品種で、無農薬で育てるみたいです。



赤いバラは『マイローズ』という品種ですが、

これの生みの親、キムタク先生の作出されたバラ達が、リニューアル後にたくさんお見えしました。


こちらの青系のバラも木村先生作出で、もっともっと青いバラをと、挑戦し続けている方。

勿論、耐病性を兼ね備える事を前提にしています。


今、日本の薔薇は、世界に認められつつあるそうですよニコ



下矢印俺の薔薇

全然素敵じゃないので(色が似過ぎだな)、色んな品種観て、どんな色のバラだと素敵に見えるか勉強なのです





今日もお昼前に、腹減って、喫煙したくなって、急いで帰宅。


見たい所の半分位しか回れませんでしたねぼけー



おうちご飯食べたら

3号機じどうしゃデミオに乗り換え

鉢植えにしたヤマボウシ・ウルフアイのお届けです。


水戸の2りんかんは、トライアンフ水戸の少し先にあるので、2りんかんとライコランドに行くと、大概帰りに寄りまして、ただでコーヒー頂いてますし、去年の車検時には、店長の私物の新品同様のメッキエンジンカバーを半値で譲って頂いてますから、そのお礼と4周年のお祝いを兼ねて贈り物クラッカー


トライアンフ水戸はオープン5年目なのですよにやり





それから


こちらのイベントに、トライアンフ水戸にお声がかかり、新型スピードトリプル1台展示すると聞いたので、

1台じゃ寂しいので、1号機スラクストンR乗ってくので、隣に置かせてもらう事になりました。




ドルコパプロジェクトは非営利でやってるようで、目的はいばらきを盛り上げよう!みたい。



郷土愛でしょうか。

みんな郷土愛あるよね?

でも行動を起こす事は大変な事だと思います。

場所探して、協力者募集して、他県から大勢バイクで茨城県にツーリングに来てもらう。


今、みんなの動物園で、保護猫やってるけどさ、殺処分ゼロを目指して活動してる福山理子さんも、色んな仕事をしながら、そういった活動をしている事に頭が下がる思いでおりまして、

ピンバッジ購入など、できる範囲で協力させて頂いておる次第でありまして、


今回のいばらきコーヒーブレイクミーティングには、友人が誘導のお手伝いをしている事もあり、普通にミーティングに遊びに行くなら、トライアンフ水戸のブースにトライアンフのカフェレーサーも1台展示する形で、ICBMに協力する気持ちであります。

茨城県を盛り上げたい気持ちは今でも有るんですよにやり

(茨城空港地元だしあせる




トライアンフ水戸に車で来たなら、探してるアレ


デイトナのダブルのレザージャケットを見に行かねば。



やっぱり無い。

大人気で、生産が追いつかないんだって、YouTubeで言ってたぼけー



で、ヘルメット見たりして、一応、別のジャケットも見てみると、気になってたジャケット発見


試着したらいい感じだったので購入ビックリマーク

コミネのストレッチデニムのダブルのジャケット


背・肩・肘・胸部にCEプロテクターを標準装備!!



コミネって、安いせいか甘く観ている人もいるみたいだけど、コミネのジャケットはいつもプロテクター標準装備。

プロテクター標準装備って、バイクウェアを作る(売る)メーカーとして、高い意識を感じませんか?

ジャケットにポケットつけて、プロテクターは別売りっていうのもよくあるけど、標準装備にしているコミネには、アライと同じような、安全性を重視するプライドなような物を感じます。

それに、作りはちゃんとしながらも、低価格で、ビギナーや若いライダーにも入手し易い。

コミネは一流のメーカーですよね。

¥16,000でおつりがきましたから。

良い物買えましたニコ



明日はくもり予報。

今年の梅雨入りは早いのか?

明日は新しいジャケットでお散歩かなニコ



おしまい