母の日だけど | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

母は現金じゃないと喜ばないので何もプレゼントはありません。

5月1日に現金渡してますからにやり



今日は夏日になる予報。


昨日は休日出勤で腱鞘炎でしたので、湿布して寝て、なんとか痛みも和らいで、



4月に届いたアンスリウムミスティークの鉢増しです。


根っこぱんぱんでしたねあせる


赤いアンスリウムは、少しだけ大きい鉢が無かったので、間違った土(観葉植物用)を落としてやって、ピートモスに入れ替えです。



昨夜、Instagramでアンスリウム生産者の方の話によると、アンスリウムに観葉植物用の土を使うと大抵は失敗すると聞いて、買っておいたピートモス4Lをつかったら、2鉢分には足りなくて、急いで最寄りホームセンターへピートモスを買いに走りましたあせる



そして、今度は地元の園芸店へ。


お取り置きしておいたヤマボウシウルフアイの引き取り。


それと、洒落た鉢も調達。

(最寄りのホームセンターにはいいの無かった)


梅雨前のこの時期はお花たくさんキラキラ

母の日という事もあり、園芸店はかなり賑わってました。

贈答用の寄せ植えや、植物雑貨を買われている方多数でしたね。




鉢はテラコッタのモダンな鉢を購入。

背が高く、ラゲッジスペースには立てられないので、3号機の助手席です。


転がって枝を折らないように、優しく運転です。



レジも混んでて、帰宅したのは11時40分。



お昼食べてから鉢に植え付けました

次の土曜日か日曜日まで、土の渇き具合とか様子見て、家のN BOX借りてお届けします。



では、夏日でバイク日和なので、2号機でちょいとお散歩です。

ビキニカウル外して、ヘッドライトとかお掃除。

スクリーンの内側とか、手が入らない所は仕方ないですよね。


気温は25℃あります。

今年初のメッシュジャケットですよニコ


いつものコースで霞ヶ浦湖畔へ



!!

キラキラ



予想通りノイバラが咲いています


バラの原種ですよビックリマーク


あちこちに咲くノイバラを眺めながら、まったり走るつもりでしたが、霞ヶ浦はまたハクレンの大量死で生臭〜笑い泣き


それでも釣り人はたくさんいましたアセアセ


臭くてゲロ吐きそう

ゲホゲホ


今日の道の駅たまつくりはバイクたくさんでした


下の駐車場はハーレーの集団とかいて、いつも止めてる所もいっぱいで、上に止めたらトライアンフのストリートツイン発見キラキラ


しかしオーナーさん現れずぼけー






さて、ここから霞ヶ浦大橋を渡り土浦方向か、このまま麻生方面か・・・





何となく、麻生まで行く事にしました



行方市麻生 天王崎公園


ここは空いてましたね。

水上バイク集団?も帰り支度している所だったので、昼頃は賑やかだったのでしょうね。


珍しく自撮りしてみました。

ラムマウント外せば三脚替わりになるんですねえニコ

ああやっぱビキニカウル外すと、フルフェイスじゃないな・・・



なんか雲が出てきて風がひんやりしてきた。

ちょっと急いで帰らないと降り出すかもうーん


湖畔も堪能出来たので国道通って帰宅です。


やっぱり途中でポツポツしてきました。

メッシュのジャケットじゃ寒いですショック


帰宅するとポツポツしてた雨も止みましたが。

なんか水戸のほうは強い雨が降ったようです。




貴重な休日は、園芸やってバイク乗ってリラックス出来ましたが、従兄弟の旦那さんが危篤だそうでアセアセ

ガンで余命一年の宣告受けて、一年過ぎましたが、まだ53歳。

2人の子供は成人したけどまだ独身。

叔父と叔母も健在で、婿さんが先に行くのは不本意だろうなぁぐすん


老は感じてますが、いつも通りの健康な身体が何より幸せな事なんだと思いました。

長袖着用。プロテクター装備して走りましょうね。



おしまい