ご無沙汰してます。
ネタ出来たのでブログ書くよ
代車のインプレ
個人の感想ですが。
スラクストンRが車検です。
トライアンフ水戸までは、距離は20km。
約30分ですが、昔は水戸と石岡駅を繋ぐ路線バスがありましたが・・・。
電車だと軽く1時間見ないと。
なので代車をお借りしたいのです。
原付でもいいんだけど、トライアンフ水戸の代車は、試乗車にも使ってる車両なのね。
前の車検のときは、ストリートトリプルR lowでした。
今回は、トライアンフのラインナップで、一番安いモデルの、トライデント660です。
色はマットジェットブラック/マットシルバーアイスってヤツかな?
価格は¥993.000と、かなりリーズナブル。
水冷並列3気筒12バルブ。 81ps 64N。
車両重量は、190kgしかありません
シート高は805mm。
足付きはツンツンでしたが、めちゃくちゃ軽いので、不安は全くありません。
音は静かで、3気筒のビューンって音(わかる人はわかるよね)は控えめでした。
高回転まで使ってないけど、4000〜5000rpmで気持ちよく加速してくれますね。
メーターはこんなです。
下の段はギアポジションね。(任意で変えられると思う)
こういう隙間、埃溜まるよね。
ウインカーのボタンがちょっと遠いかな?
スイッチボックス大き目じゃない?
シフトフィールはガチャっとは行かず、なんかしっくり来ないな
乗車姿勢は、前傾せずに乗れますが、ハンドル幅が広く、小柄な人には、微妙に前傾するといった感じでした。
個人的には、ハンドル垂れてた方が好き。
サスはよく動きます。
倒立なのでガチガチかと思ったら、意外とそうでもなく、前傾もしないので掌への負担はほぼ無し。
ハンドルの切角は小さいけど、そこは車両が軽いので±0かな。
取り回しは楽です。。
特に楽しめる場面もなく帰宅。
代車に使ってるので、ショップで洗車する間は無いだろうから。
下回りがかなり汚れてました。
シート裏は特に汚れが目立つ。
ナンバーステーのマットブラックな塗装は、水洗いだけだとムラが残るので、軽くシリコンスプレーで綺麗になりました。
チェーンカバーは、プラスチックで、いわゆる黒色樹脂って感じ。
この辺は安っぽく感じました。
要カスタムです。
キャストホイールのお手入れは楽でいいね。
エンジン周り、耐熱ワックスかけないと、雨染み目立ちそうですね。
タンクの側面、樹脂なので、メンテ怠ると汚くなりそう。
サイドスタンドが長い。
慣れるまで、ちゃんと出たか確認しないと危ないな。
660cc。
このクラスは、CBR650Fに乗って、盗まれちゃったけど、CBRとはキャラクターが全くちがいますね。
街乗り重視なら、トライデントを間違いなくお勧めします。
ちょっとクネクネもしたいと言う人には、765ccになるけど、ストリートトリプルをお勧め。
高速多用するなら、1200ccのスピードトリプルで、サーキットなら1200RS。
スラクストンの重さが嫌になったら、トライアンフの3気筒は魅力的だと思う。
2週間ほどトライデントお借りする事になりましたが、なぁ乗らないでしょう
おしまい