バイク屋さん他です。
フラワーパークから一旦帰宅。
丁度お昼だよ。
おうちご飯食べて、ちょっと休憩したら
今度は1ヶ月半ぶりの1号機に乗り換えて。
ライコランド水戸店へ。
探しているデイトナのダブルライダースや、
まだ決められないでいるフルフェイスとインカムの下見に。
その前に2りんかん。
水戸の2りんかんは規模が小さめで、品揃えは豊富と言い難いんだけど。
やっぱりデイトナのレザーは置いてないみたい。
スリーシーズンのジャケットも数が少ない。
インカムはデイトナのKIKUDAKE置いてたね。
あと、DT_E1とO1もあったよ。
特に買う物は無いのだ。
ではライコランド水戸店へ・・・
あ、その手前にアップガレージ水戸があった!
昨日のつくば店は予想外に中古ホイールの良いのが無く、水戸店はどうなんだろう?と。
初めて入ったけど、中古ホイールは結構置いてたね。
ま、デミオに合いそうな物は一つあったけど、ちょっとキズがあって、劣化し始め感もあり却下
やっぱり新品買うしかないのかなぁ
楽天に、復刻ロンシャンってあった
ロンシャンXR4は、若い頃、同僚の旦那さんが履いていた物を譲り受けて、セリカXXに履いてたのよ。
深いリムがかっこよかった
一応、15インチの6Jとかあって、デミオにも履けそうなんだけど、12マンは大きいなぁ
ではライコランド。
ダブルのジャケットあったけど、サイズが大きい
残念
まぁ、いずれ買いますので。
フルフェイスは迷いに迷ってます。
インナーバイザー付きを一度は使ってみたいんだけど、スラクストンに合いそうなフルフェイスにはインナーバイザー付きのものは無い。
アライかショウエイがいいけど、やっぱり超一流の日本のヘルメットはお高いのよね。
インカムと同時だと7マン超えそうだし
やっぱりまだフルフェイス決められません
とうちゃこ
GW中、茨城県庁周辺の自動車ディーラーはみんなお休みだけど、トライアンフ水戸はGWも通常通り営業してます
定休日の火曜日のみお休みって・・・
働き方改革しないといけないような
でも、トライアンフ気になっている方とかには有難いでしょう
新型スピードトリプル1200の試乗車が有ります
店内にも2台あります。
跨って起こしてみたらメッチャ軽くて、400ccかと思うぐらいですよ
それもそのはず
車重が199kgって
スラクストンも軽い方だけど、230kg近くあるからね。
マジで乗り換えたくなる
オプション付けて乗り出し240マンって感じか・・・
トライアンフ水戸は今月でオープン5年目です。
4周年になるのか
これはカポックなのか?
初めからひょろひょろ仕立てだったけど。
ブラシの木なんだけど、新芽は下の方の枝にしかありません。
しょぼしょぼで、みすぼらしくなっちゃったな
店内観葉植物はよく見たら肥料切れらしく、葉が黄色いまだら模様が出てて、店長に聞いたら、少量の水だけあげてるって言ってたので、液肥与えるようにとアドバイス。
鉢ものは2年毎ぐらいに土を替えてあげないと、根詰まりして、土も肥料分が無くなってしまいます。
どうにかしないと益々みすぼらしくなりそうです。
トライアンフはお洒落なイメージで売っているだけに、あまりみすぼらしいのはダメですよね
4周年のお祝いに、何か観葉植物プレゼントする事にしました
そして、今日は近くの園芸センターに下見に行ってきた。
観葉植物の売り場が無くなって、温室内のあちこちに置かれるように変わってて、色々考えていた品種はありませんでしたね。
こんなのいいかなぁ
あ、車に入らんな
ドラセナ類。
幸福の木でお馴染みなのでありきたりかなぁ
ベンジャミンスターライトあたりは明るくて爽やかな感じするけど置いて無いや
今は観葉植物の売れ行きが良いらしく、品薄とは聞いているけど、ここは観葉植物より庭木が強い園芸店。
庭木類か・・・
庭木でも、鉢植えでコンパクトに育てる事も可能だよな
良さげの見つけた
ベンジャミンスターライトみたいな白い斑入りの葉が爽やか
実はマンゴーみたいだって。
あまり美味しくは無いらしいけど。
店員さんにも聞いてみて、鉢植えならコンパクトに出来るって。
丈も芯止めすれば良いって。
でもって、土は購入してくれる方には、土嚢袋一袋センエンの培養土があって、鉢も見繕ってくれるそう
落葉樹なので、冬は休眠しちゃうけど、その分管理は楽だし、コレどうだろうと、店長に話してみるつもりです
コロナ禍で息苦しいご時世。
植物のリラックス効果はオフィスにもお勧めなのです。
今日は園芸店も賑わってました。
必ずと言っていいほどある、GW中の夏日。
お出かけしたいけど我慢して、咲き始めたバラを愛でて過ごしてます。
あれ?なんか園芸ブログになってない?
ま、いいか
おしまい