今年は5連休 フラワーパーク編 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー


今年のGWは5月1日から5日まで。


1・2日はお天気がぶー


車洗おうとしたら風が強くなっちゃうし、思うように休日を楽しめず、種蒔きの準備したぐらい。



1日は夜にFacebookGOGGLE 生ライブ配信。

お昼寝して備えたものの、なんか胃の調子がおかしい。

横になっているうちに眠くなって寝落ち。

翌朝まで、気持ち悪くて何度か起きて、早朝に遂に吐き気をもよおし飛び起きて嘔吐ゲホゲホ


そのあと少し寝て

アサガオとミニヒマワリとかすみ草の種蒔きしました。


2日も天気がいまいち。

朝は晴れ間もあったけど、次第に天気は悪くなり、趣味の園芸見終わった頃には雨が降り出してしまった。



つくばサーキットに、例の 殺処分ゼロ支援の募金に行くつもりでいたのだけど、体調は最悪。

バイクで雨に濡れて走ったら寝込むこと確実な体調なので、購入1ヶ月になる3号機、マツダDJデミオで行く事に。

無事募金のピンバッジを購入しまして、少々レン耐を観戦して、つくばのアップガレージにデミオの中古ホイール無いか覗きに。


つくば店は品揃えが少ないのか、すぐに売れちゃうのか、あまりいい物はありませんでしたねぼけー



昼食は、食欲ないし、店に入るのも避けたかったので、セイコーマートのカツ丼食べてみた。


来る途中、コンビニで買って飲んだQPコーワゴールド錠が良かったのか、なんとかお昼食べれた。


2日の晩も胃腸の調子が良くない。

Facebook GOGGLEの生ライブ配信2日目も元気出なくて寝落ち。



そして今日は


ちょっと良くなった


昨日買って帰ったコエンザイムQ10飲んで、



待ち遠しかった いばらきフラワーパークのリニューアルオープン!


天気のいいのは今日ぐらいか?

風も無いようだし、写真撮れそうだ


2号機で出動です

駐輪場はいつも水が染み出していて、汚れた感じでしたが、排水マスつけたりして舗装もし直したようで、綺麗になってましたニコ



入場まで、予想通り長蛇の列。



フラワーパークの新しいロゴ

以前のロゴは時代を感じる物だったなぁニコ



入場ゲートは つくば石を使った石組みのものに変わり、中が覗けないにやり



フラワーパークはモッキーのパワースポットです。

年間フリーパスを購入です。



ようやく入れたら、お目当てのシャガを見に。


以前と変わらない藤棚を回って


シャガの群生地に行ったけど、まだ見頃じゃありませんでしたぼけー



バラもほぼ蕾なので、また来週天気が良ければですね。



解体したフラワードーム跡は


洒落たレストランになっています

(レストランローズファームハウス)



旧 香りのバラ の所は以前と同じですねにやり


この奥の古い温室は、ローズマイスター講座や五感を使って体験するアクティビティに使うアトリエローズファームになりました。

切り花品種も場所を変えて残っていて、そこの切り花をゲート横のローズファームマーケットで販売しているようでしたニコ

あのバラも挿木で入手する事ができそうですイヒ




カンカンとうざい恋人の何ちゃら言う鐘も健在ショック


その奥のアーチの階段はそのままニコ

濃いピンク色した つるうららってお気に入りのツルバラも健在でした笑い泣き



変わった所、以前と変わらない所、 

ああ・・・スパニッシュビューティーが無くなってる笑い泣き
とか
ノヴァーリス残ってた笑い泣き
とか
嬉しいのと、これから楽しみな新しい品種のバラなんかも新しく加わったりして、ロザリアンモッキーはワクワクですにやり


いばきら☆ロードでちぱるちゃんが滑ったあの滑り台と、スカイサイクルは綺麗に塗り直してありましたね




新しくなった色別バラコーナーには
人気の品種がお見え

株は大株だけど、植えたばかりだから、枝も葉も少なくて、良い花は期待できないのかも

ターンブルーは難しくて2度ダメにしてしまいましたが、プロのガーデナーなら・・・
赤いシュートが顔出してるし、お手本にできそうですニコ
見守っていきたいです



今評判の青バラがアセアセ
これ欲しいのよ



こっちもなかなかの人気

気になる青(藤色)のバラも増えたよ




もう画像貼れないイラッ
また近々来るので、フラワーパークはこの辺で。