我慢継続 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

3月23日以来、バイクカバー掛けっぱなしの1号機

カバー掛けてても砂埃が被ってしまうので、下ろして洗車です。


黒のフェンダーは汚く見える



メーター周りも埃まみれ


エンジン周りはガラスコーティングしてあるから、水掛けただけで綺麗になるんだけどさ、バフ掛けのトップブリッジとかはたまに磨いておきたい。



汗かきながらゴシゴシするとめまいがしますね


軽く洗車したら
タンクのトライアンフのロゴのステッカーをマットブラックに張り替えました
(ステッカーは頂いた物です)

ちょっと気泡入っちゃったですねあせる



久しぶりにエンジンかけてみたけど、バッテリーは問題なさそうでした。
あと2週間は我慢しないとね
ぼけー




連休中はバラのお世話が中心で、その他は部屋掃除したり、バイク雑誌読んだりして過ごしてます。



庭ではクレマチスが開花ニコ


バラも来週にはいい感じで咲いてくれそう。
うどん粉病が出ているので、ここ数日は殺菌剤スプレーして歯ブラシで擦って。
毎日やっていれば、うどん粉病も落ち着いてくるんだけど、遅咲きのラバーグルトは、今頃になってうどん粉病出始めたもんだから、今日もバラのお世話しましたよぼけー

あ、
バラ買ったので、ブログに、書いておかないとアセアセ


左からノヴァーリス、
マチルダ、
ジュビレデュプリンセスドゥモナコ

これでフラワーパークで見ていて欲しかった、ビギナーさんにもお勧めのバラが大体揃いました。

11品種になりまして、お世話も大変だから、挿し木で増やした赤いミニバラを里子に出しました

どっちも同じ時期に挿し木したものだけど、成長に差が出てますね。

右のは蕾たくさんで、喜ばれましたニコ

退屈なおうち時間、バラがあって良かった


来週は、バラがいい感じに咲いていそうなので、バラとバイクの2ショットでも撮ってみようかと考えております


おしまい